fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

久々のお好み焼き

ブログお引っ越し第一弾。

っていうかね、今まで使ってたリンクログってばね、『スパム投稿を目的としたアクセスが非常に多いので日本、アメリカ、韓国以外の国と地域からのアクセスを拒否する設定といたしました』とか言ってきましてね、、、

つまりおいらは自分のブログにずっとアクセスできなくなっていたのでした(大泣)

なんとかリンクログにはメールでクレームを入れて、「ニューカレドニア、アメリカ、フランス、カナダ、ニュージーランド、タヒチをブロックの対象外としました。」という返事はもらったものの、それ以外の国の人は見られないし、いつまた同じことが起きるか分かったもんじゃないので、急遽このFC2様へお引っ越しすることに相成りなりました。

使ってみるといい感じのスキンもあるし、何よりリンクログよりナビゲーションが充実しているので、とっととこっちに乗り換えておけばよかったと思う今日この頃でございます。

今のところ2006年の4月分までデータ移植が終わっておりますが、近日中にすべてのエントリーを移植いたしますので、興味のある方はこのブログがなぜでぶろぐなのか、2004年の最初のエントリーから遡って読んでみてくださいませ~。

で、今週の晩飯はタイトル通りお好み焼き♪

438.jpg


お好み焼き自体は簡単なんですが、例によって豚バラ肉の薄切りっちゅうもんがないので、肉屋で骨のついてないバラ肉の塊を探して買ってきて、冷凍庫で半冷凍にしてからスライサーで切るという、何とも面倒くさい作業をしないとここまでたどり着けないんですね。

豚玉の他、天使のエビ玉も作りました♪

439.jpg


ん??? なんか変ですねぇ、、、。

ぢつは写真撮影に気を取られて肝心のソースかけるの忘れました(爆)

ま、何はともあれおいしくいただきました。ごちそうさまでした~

<< 掘り出し物 | ホーム | お誕生日♪ >>


コメント

おひさしぶりです

こんにちは。ご無沙汰してます。


ブログのお引っ越しをされたようで、おつかれさまです。デザインがニューカレらしくて素敵ですね。南国の雰囲気がありますけど、どこか涼しげです。日本は、溶けそうなぐらい暑いです。

RE:おひさしぶりです

おお、これはこれは、鏡面仕上げ155乗りのbay_breezeさんではないですか(笑) でも遠出はCDIを使う堅実さも見えて・・・って、何もここで書かなくてもですね。

下に書きましたがニューカレドニアにカートサーキットができて毎週通っております。次回は是非bay_breezeさんもタイムアタックにチャレンジしてください!!

引越しご苦労様です

引越し、ごくろうさまです。
デザイン、いい感じですね。
ぼくも越したくなります。

えーお好み焼きの豚の薄切り。
我が家も同じ苦労してます。
我が家のお好み焼きは何時になるやら。

タイムアタックは…

息子に任せます(笑)
旦那さんは、着実にタイムがあがってますか? 結構難しそうなコースなので、一見さんはタイムが伸びないでしょうね。ちなみに、走行料金はいくらぐらいですか?

Ricardの旦那さん、ようこそ新居へ♪

今までのところひどかったですから、やっとこれで人並みのブログになったってところでしょうか。豚バラは一回切り出せば冷凍で相当使い回せるんですけどね。その1回がめんどくさいんですよね。

bay_breezeさん、1'04"→1'00→57"→56"まで詰めました。大人のレンタルカートのベストタイムが55秒台です。レンタルベストは体重30キロの女の子の54秒台だそうで・・・。体重が軽い息子さんなら楽勝でコースレコードでしょうか(笑)。

料金は全部込みで10分2,000フラン。12回の回数券が2万フランなので、実質10分1,666フランで乗ってます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP