私は月火が休みで、休み=家事&料理当番なんですが、もう何年も続けてクリスマスイブが食事当番にあたってるような気がしてカレンダーをめくり倒したAQUAの旦那でございます。はい、勘違いでした・・・
ということで、今年のクリスマスディナー達でございます。

冷たい前菜:生牡蠣
暖かい前菜:牡蠣のグラティネ
24日にスーパーに行ったら、もうそれはそれは大変な人ごみで、普段だったら自分で1つずつ選んで買える生牡蠣も、箱詰め2ダース、常温山積みしかなかったんです。で、一人1ダースは飽きるかなと思って、4つはグラタン仕立てにしてみました。いや、これ簡単でうまかったっす。

メイン:鴨のオレンジソース
得意の赤ワインソースにしようかと思ったら、おかあちゃんが「オレンジソースがいいっ!!」というので、前日にオレンジソースを作っておいてもらいました。ソースだけ味見するとめちゃくちゃ甘いんですが、鴨と合わせると美味なんですよね〜。
そんでもっておかあちゃんは「ツリーの型があるから付け合わせにツリーつけてね」と言い残しで出かけていったので、ジャガイモと空豆のピューレとカブのクリスマスツリー&ニンジンのお星様付き。飾り付けはとろみをつけたバルサミコ酢とAQUAでも販売しているピンクペッパー。
(覚え書き:胸肉2枚、225度15分。もうちょっと生でも良かった鴨)

デザート:おかあちゃん特製ブッシュドノエル
今年は二人ほど生徒さんを取ってケーキ教室を開きながら作ったそうな。
さて、次はいよいよ年越しだぁ〜〜〜〜どんぱちどんぱち
コメントの投稿