fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

3年ぶりの日本(後半)

だいぶ間が空いてしまいましたが、3年ぶりの日本、後半です。

日光から東京へ帰って来て、まずは新宿でサムギョプサル。

P1000123.jpg

一生懸命隠れてるのは、私と同じ時期にニューカレドニアへやって来て、今はフランスはボルドーに住んでるじゅんちゃん。お互いに歩み寄って東京で嬉しい再会です。

P1000150.jpg

続いておいしそうなお刺身は、東京神田。神田と言えば・・・

P1000152.jpg

さくらたろう隊長とまるちゃん隊員(笑)
http://aquanodanna.blog116.fc2.com/blog-entry-406.html

ニューカレドニア・フリークが大勢集まって楽しい夕べとなりました。

P1030160.jpg

箸休め(ちがうっ!!)これも食べたかったんだよねぇ〜〜〜

そして、横浜に戻って、せっかく横浜に泊まってるんだからと中華街へもお出かけ。

P1030595.jpg

高校の同級生がマネージャーだか、なんだかしてるはずの店で飲茶、飲茶

P1030602.jpg

同級生は結婚して辞めた後でした(何回目だ?)。

お次ぎは横浜を後にして、諏訪ですわ。

P1030619.jpg

諏訪と言えば御柱の坂落とし。テレビでは見たことあるけど、現場を見てみると・・・(こんな短い小さい坂だったの!?)

信州と言えば蕎麦!!

P1030620.jpg

ここの蕎麦、めっちゃくちゃうまかったっす。

P1030630.jpg

で、この日は前回のエントリーで書いた諏訪湖新作花火競技会の日。旅館の窓から眺めても、人人人。

あっはっは、見ろ人がゴミのようだ <お約束w

今回初めての部屋食を頂いて、

P1030633.jpg

ゆっくり花火見物させていただきました。HIDEさん、本当にありがとうございました。

翌日も諏訪大社を巡って(全部で4つもあるんですわ)、珍しいピザを頂いて、

P1030650.jpg

東京は立川へと帰りました。

この日の夜は日野のうなぎ屋さんへ。でも写真撮り忘れますた。

日本最後の宿はスーパーホテル立川。安いビジネスホテルなんですが、 人工炭酸泉浴が出来ると言うのが売りらしく、ちょっと楽しみ。が、、、男性は18:00~20:50、23:00~翌朝6:50って、おいらが風呂に入る時間帯は朝も夜も女性専用。結局部屋のせんまいユニットバスしか使えませんでした(泣)

そしていよいよ日本を離れる日。

お昼は銀座の有名な天ぷら屋さんでてんぷら〜〜〜

P1030654.jpg

この写真だけで何処の店だか分かる人がいるぐらい有名な大将に天ぷら揚げていただきました。

最後に東京駅の地下でマッサージしてもらって(うちの店で年間1、2を争う凝り方だっていわれた)、成田へ向かい、いつも通り寿司岩で最後のぜいたく、ウニ、アワビ、大トロを食べて機上の人となりました。

あ〜あ、おいしかったなぁ〜日本。

<< 久しぶりの料理 | ホーム | 諏訪湖の新作花火競技大会 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP