fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

おさんぽ

引っ越し騒ぎもだいぶ収まって、天気もよかったのでカメラ持ってお散歩に降りていきました。

このアパート、崖っぷちに立っていて、屋上が駐車場でそこから下の部屋に降りていく作りなんです。

で、駐車場からの眺め。

_K5_9297.jpg

アンスバタに面した斜面に建っていて、プロムナード、ラマダ、テラなどのホテル群とウァントロの丘が遠くに見えてます。でも、アンスバタ側には降りられません(泣)。

写真が多くなるので
続きは↓
   
駐車場を出て急坂を100mほど登って峠を越すといきなり眺望が開けます。

_K5_9299.jpg
カサ・デル・ソル

_K5_9300.jpg
カナール島

_K5_9302.jpg
メトル島

峠を越した表の世界はまさに超高級マンション群の世界。私のような下々の人間の入り込む隙間はありません。

高級マンションを指をくわえて眺めながら坂を下ります。

_K5_9307.jpg

降り着いた所はシトロン湾の飲食店街。

_K5_9310.jpg

このあいだ食べにいこうと思ったけど満席で入れなかったすし華さん。

_K5_9312.jpg

仮面のピザ屋さん。

_K5_9316.jpg

ベスパを飾ったイタ飯屋さん。

_K5_9323.jpg

何かを勘違いしているハワイアンレストランさん。

_K5_9324.jpg

モールの屋根に飾られたオブジェ。百歩譲ってステーキハウスの牛までは許す・・・

様子がおかしくなって来たので道を渡ってビーチに降りていきます。

_K5_9325.jpg

シトロン湾海水浴場。

_K5_9332.jpg

_K5_9340.jpg

消防署の監視小屋。

_K5_9349.jpg

沖ではウェイクボードなんかもやってます。

_K5_9353.jpg

木陰で休憩、、。

さて、降りて来たものは登らないと帰れません。

_K5_9362.jpg

暑かったな、さんぽ

_K5_9363.jpg

今度はサンセットを撮りに降りてこよう(車で)。

<< 作って食べたもの | ホーム | タナ・ターナー >>


コメント

年末にAQUAでお塩買いました。また行きたいな-。

nagaさん、こんにちは。是非また遊びにいらして下さいませ~

リゾートの街らしい写真を堪能させていただきました。
もう長いことご無沙汰してますが、お店とかも随分変わったんでしょうね。

最近、そちらで新たな興味の対象を発見しましたので、それを求めて再訪したいな、なんて思っているところです。

bay_breezeさん、こんにちは。

あれ、ニューカレドニア縦断鉄道はまだ新聞発表があっただけで走ってませんけど(笑)

あ、そちらではなくて、鉱山鉄道の方です。
痕跡がちらほら残っているようですので。

ははは、やはり予想通り鉄道でしたか(笑)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP