8月のマラソンに向けての減量のために和食チャレンジ中ではありますが、毎朝(雨降らなければ)10kmのランニングをしている身としては
肉喰いたい!!と言う欲求はなかなか抑え切れたものではありません。
んでは肉のかたまりでもなるべく脂のない赤身の塊でタンパク質を補給すればいいのではないかと勝手に解釈して、赤身の塊料理路線でメニューを考えました。
元々ニューカレドニアの肉は脂の少ない赤身肉。少しでも霜降り風なお肉を探して右往左往する事に比べれば、そんなお肉はいつでもどこでも手に入ります。ということでロースト用に凧糸で巻いてあるお肉に塩こしょうを擦り込んで表面をフライパンで焼き付けてあとはオーブンで仕上げ。下に敷いた香味野菜の他に付け合わせ用の野菜も一緒に載せてローストしました。

オーブンの天板に残った肉汁とビーフブイヨン、白ワインを10分ほど煮込んでブールマニエでとろみをつけてグレービーソースも出来上がり。切り口は程よくピンクでしっとりとした肉汁は出るものの脂身なし♪
いや~、うまかった、うまかった。
コメントの投稿