ニューカレドニアに住んでいると、本当に日本のお肉屋さんが恋しくなります。
霜降り和牛・・・以前の問題として、塊か、ぶつ切りでしか肉を売ってないんですよ、こっちでは。
例えば豚バラ肉って言うとこんな感じ↓

あばら骨ごと切り出した皮付きの豚肉。

あばら骨を切り取って、皮を剥ぎます。
で、このままでは薄切りに出来ないので、ラップして冷凍庫で3~4時間。半冷凍になった所でスライサーで切り出します。

ほら、日本の肉売り場で売ってるような豚バラ肉が出来上がりました。ほんと手間がかかる・・・

出来た料理は味噌仕立ての豚汁風鍋。
見た目の通りいっぱい出来たので、

翌日も野菜を足して、豚汁うどん鍋。
あったまるよ~~~
さて、来週はおかあちゃんのお友達が遊びに来て、再来週はマラソンで、ささ来週は太平洋オリンピック(
http://jeux.nc2011.nc/en)が開幕、フランス大統領サルボボ来島といろいろとバタバタとした日々が続きそうです。
あっ、そのまえに、明日は・・・
コメントの投稿