fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

ウベアでまったり、3日目

あっという間に最終日。

夕方の出発までバンガローを中心にまったりと過ごすことに致しました。

_K5_5395.jpg

日の出前からぽん太を連れてビーチをお散歩。

続きは↓ _K5_5406.jpg

バンガローの前のヤシの実から出たヤシの芽。

_K5_5414.jpg

まったり~~~

_K5_5421.jpg

ぽんたり~~~

_K5_5435.jpg

もったり~~~

_K5_5439.jpg

蒼いねぇ、、、

_K5_5445.jpg

蒼いよぉ、、、

と、まったりもったりしているうちにお昼も近くなったので、お弁当買い出しをかねて歩いてムリの橋まで。

_K5_5458.jpg

橋の上から景色を見ていると、

_K5_5462.jpg

マダラトビエイの群れが通ったり、

_K5_5471.jpg

ウミガメが顔を出したり、

_K5_5481.jpg

新婚さんが写真を撮ってたり、

_K5_5487.jpg

まったり~、もったり~

_K5_5491.jpg

この日の500フラン弁当は鶏肉のトマト煮といろんなお野菜とか芋とか。

ご飯食べて、ビール飲んで、のんびりしてるまに、そろそろチェックアウトの時間。

ひさしぶりに「帰りたくないなぁ」と言う気持ちになりました。

ウベア島旅行記最後の〆は帰りの機内から見たブロッケン現象。

_K5_5532.jpg

虹の輪の中に飛行機の影が映っています。

_K5_5534.jpg

太郎さん、自宅から1時間ちょっとの所に私の「天国にいちばん近い島」がありました。

お し ま い

<< 餃子の皮が出来るまで | ホーム | ウベアを探検して来た、の2日目 >>


コメント

天国の弁当屋

ウベアの記事・写真懐かしく拝見しました。島の自然
そしてホテル、4年前と全く同じ、当り前ですね。ホテルの食事の内容は変ってます。レンタカー、近くの弁当屋はありませんでした。椰子の芽や風景など写真のアングル、私と同じでビックリです。帰りたくない気持よくよく判ります。

RE:天国の弁当屋

杉並のイチローさん、コメントありがとうございます。

もう4年になるんですね。ホテルの経営者が変わったので、朝食はアメリカンがコンチネンタルになってたり、いろいろと変化はあるようですが、何しろ値段が下がりました(笑)。

是非また遊びにいらして下さいませ。

美しいウベア!

一昨年の冬、AQUAにもウベアにもお世話になった者です。いつもBlogを楽しく見ています。

ウベアは何度見ても美しい自然で、また行きたくなりますね。いつまでもこの美しい自然が保たれることを願うばかりです。
近くの弁当屋とは、ファシーのことでしょうか?当時はお弁当はなかったのに・・・遂に売り出した?!

今年の冬、ニューカレドニアに行きたいと思案中(休みをくれ!と上司に訴えねば)。あ、そのときにはおススメの日本酒持って、AQUAに寄らせていただきます!

RE:美しいウベア!

まっきーさん、コメントありがとうございます。

ファシーではお弁当と言うか、テイクアウトも頼めるんです。ファシーに限らずニューカレドニアの飲食店ではたいていの物はお持ち帰りできます。「オンポルテ、シルブプレ」と言うフランス語を覚えておくと便利ですよ。

日本酒、楽しみにおまちしてますね(笑)

わぁぁぁぁぁ(´;ω;`)
なんで涙が溢れるんだろう!!!
あたしの悩みなんかチッポケだ!
写真を見ただけで心が洗われました!!!
やっぱり、ニューカレドニア、最高です(´;ω;`)
いつか行ってみたいなぁ…
むしろ住みたいなぁ…(´;ω;`)
ニューカレドニアに行けたら…
この景色や臭いをリアルに感じれたら…
私はそのまま天国に召されてもいいかもしれない……(´;∀;`)

のんたんさん、天国に召されては元も子も有りません。お気を確かにっ!!(爆)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP