fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

ウベアに行って来た、の1

ニューカレドニアと言えば「天国にいちばん近い島」

そして「天国にいちばん近い島」と言えばウベア島。

でも19年前に日帰りで行ったことしかなかったんですよ。

なぜかっていうと、ウベアの唯一のホテル、パラディ・ド・ウベアってのが、とんでもなく高級で、お高くて、とても手が出る料金じゃなかったってのが最大の理由。

ところが、最近経営者が変わって、さらにキャンペーン中ってことで、とってもリーズナブルなお値段で売り出されていたので、思わず飛びついちゃいました。

_K5_5011.jpg

着陸前の飛行機の窓から見える海の色が違います!!

そんでは、ウベア島旅行記、初日の始まり始まり~

続きは↓

_K5_5020.jpg

ウベアの空港で運び出される荷物の中に、なんだか見たことあるような・・・

そうです、今回はぽん太もいっしょです。

ちなみにぽん太の飛行機代はタダでした。

_K5_5026.jpg

これがパラディ・ド・ウベアのビーチバンガロー、一戸建てです。

_K5_5023.jpg

ファッションデザイナー、ヨウジヤマモトがデザインした室内は、ウッドフロアの落ち着いた雰囲気。

_K5_5047.jpg

もう、リビングからの眺めがとんでもなく素晴しいプライベートバンガローです。

_K5_5043.jpg

やはり日本人好みの大きなバスタブがあるバスルーム。窓の外には真っ青な海が見えるのですが、いくらカメラを調整しても明るさに差がありすぎてうまく撮れません。と、帰って来て画像をよく見るとバスタブの上のタイルに映った青い海!!

パラディ・ド・ウベア、噂に違わぬビーチリゾートです。

とりあえず、荷物を片付けて、ホテルの近くの名所、ムリの橋に向かいます。

_K5_5059.jpg

_K5_5055.jpg

はぁ、、、この色!!

_K5_5071.jpg

橋の上からカメやマダラトビエイを見て、しばらくのんびり。

_K5_5073.jpg

いつまで見ててもきりがないので、ホテルと橋の中間辺りにある軽食屋まで戻ってお昼ご飯を調達します。

_K5_5053.jpg

ぽん太、捕まる(爆)

_K5_5080.jpg

ウベア島にはこういう小型犬はいないそうです。

お昼ご飯をテイクアウトでもって帰って、バンガローでお昼ご飯。

_K5_5082.jpg

揚げた魚と芋とバナナ、コールスローがご飯の上に乗ってて500フラン。

きっと現地の人の普通のお昼ご飯といっしょなんだと思います。素朴で美味しくて安い昼ご飯でした。

_K5_5083.jpg

午後はバンガローの目の前のビーチであれやこれや。

_K5_5090.jpg

ぽん太も泳ぐ

_K5_5092.jpg

泳いだ後はお風呂。砂だらけになったワンコでも、窓から直接入れられるのでとっても便利(違)

_K5_5100.jpg

ホテルのレストランでディナー。前菜はカニのラビオリとシュリンプカクテル。メインはステーキとチキンのカレー風味。

市場も肉屋もないこの島で、よくこれだけの食材を用意できるもんだと感心します。

おなかもいっぱいになったので、お風呂に入って今日はおしまい。

_K5_5138.jpg

お外は満天の星空だけど、三脚持って来てないから天体写真は無理だよね、でも悔しいから手持ちで試しに撮ってみたら、ちゃんと南十字星は写りました。ぱちぱち。

明日は何をしようかな、おやすみなさい。

<< ウベアを探検して来た、の2日目 | ホーム | アジア・パシフィックラリー第3戦、ニューカレドニア・ラリー >>


コメント

まぁ!!

なんて美しい……
海の青さや海でわんちゃんをupで撮った写メが特に心に残りました(*´∇`*)

続きは本家の写真館でお楽しみください。

http://tinyurl.com/3pv53v5

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP