fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

アンスバタ祭り

AQUAの前のアンスバタビーチでは、毎月第1水曜日にお祭りと言うか、イベントを開いています。

毎回テーマが決まってるんですが、2月は「Soamako et Umu」、3月「Bollywood」、4月「Baguette et Cabaret」ってな具合で、何をやってるんだか行ってみないと分かんないようなもんだったのですが、6月は「Flamenco&Saveurs du Sud」ということで、フラメンコと南の味・・・フラメンコとくればパエリア???だよね、たぶん、ということでちらっと覗きにいってきました。

水曜午後の定例のSPANC(動物愛護協会)のボランティアで、でっかいワンコ達と戯れたあと、ぽん太の散歩がてらアンスバタまで。

_K5_2967.jpg

フラメンコ踊ってました。

_K5_2959.jpg

パエリアも売ってました。

_K5_2962.jpg

着飾ったおばあちゃんがガレットも焼いてました。

って、ガレットってブルターニュ、北の味ぢゃん!!

とまあ、なんだか収拾がつかない感じのイベントですが、晩ご飯にパエリアとタラのコロッケを買って、早々に退散いたしました。

_K5_2972.jpg

ちなみに、7月6日「Folk & Cerf」、8月3日「String band & Laplap」、9月21日(特例)「World Culture」、10月5日「Lotus & Dragon」、11月2日「Tiare & Vahine」,12月7日「Magie & Sucreries」と続いていきます。

ロータスとドラゴンって、、、恐いもの見たさで釣ってるんでしょうか?(爆)

<< なんか、いろいろ | ホーム | さて、問題です。 >>


コメント

懐かしいNC

小学生の時にヌメアに住んでいました。
そう!アンズバタからすぐのところでした。
ブログを拝見してとっても懐かしく思い出しています。
ご主人の経歴をザッと読ませていただきました。
ご主人の母校の望星丸も訓練(?)の途中ヌメアの寄港されて遊びに行ったことも懐かしいです。
船に積んであった沢山の美味しい柿をいただいたっけ。
兎に角懐かしい。やはりNCは良いです。
今後もブログを楽しみにしています。

yukariさん、こんにちは。

小学生の頃って、何年ぐらい前の話でしょうか? アンスバタ界隈もここ数年でだいぶ景色が変わってきました。

もし里帰り(?)に来た時には是非店の方に遊びにいらして下さいね。

海が綺麗~♪

ん~、年がばれてしまいますが20数年前に住んでいました。
その後数回訪れ、10年前にアンズバタのMホテルで
挙式をしたのが最後です。
一番下の二歳の子供がもう少し大きくなったら
是非NCに行きたいです!
NCの楽しい情報を楽しみにしています。




私が今年で20年目ですけど、それより前だったんですね。映画「天国にいちばん近い島」のロケ隊が来た頃でしょうか。当時を知ってる日本人も少なくなってきました。ご来島の際には是非話をお聞かせくださいませ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP