いや、ほんとに朝夕寒くなってきたニューカレドニアです(晴れの日中は暑いですよ、念のため)。ヘルシー料理で始めた鍋がなかなかにおいしくヒットしたもので、さらにパワーアップしてこんどは味噌仕立ての鍋に挑戦です。

スープは鶏ガラスープに酒、みりん、おろしリンゴ、おろしタマネギ、おろし生姜、おろしニンニクを加えて煮立ててあくを取り、味噌を少し濃いめに溶かして用意しました。
メインの具は鶏と豚の合い挽き肉を挽肉機で作って、それにみじん切りしたタマネギ、ヤムイモ、卵、中国醤油、日本醤油、酒、みりん、塩を合わせてよーくねり込んだ肉団子。思いつきで天使の海老も添えてみました。野菜は朝市で手に入れた日本と同じ白菜と大根、人参、薬味にアサツキ。
いや、味噌仕立ての鍋ってこんなに美味しいもんだったんですねぇ~、貴重品の味噌をいっぱい使うのでなかなか作れないのが痛いところです。貴重な味噌と豊富な出しが出た残り汁で、おかあちゃんは翌朝味噌おじや、私は翌昼味噌うどんを作って食べました。

ごちそうさまでした~
本日のおまけ
<<何ともたまらないブリヂストンのCM>> ←クリック
コメントの投稿