今年もやってまいりました、私の母校、東海大学の望星丸。航海科の練習生14名と、全学から募集した研修生96名を乗せて3月7日、ヌメア港に入港いたしました。
海外研修航海については大学のサイトを御覧ください。
http://ship.pr.tokai.ac.jp/42/
例年港までお出迎えにいっていたのですが、今年は用事があって出迎えにいけず、8日の船上交流会での訪問になりました。

船内では書道、茶道、浴衣の着付け、折り紙教室、だるま落としなど日本文化の紹介が行われ、パーティー会場となった後部甲板では、居合い、剣道、太鼓やファッションショーが繰り広げられました。最後は岸壁でのよさこいソーラン節。今年は生太鼓が入ってとても迫力がありました。
例によっていっぱい写真を撮りましたので、ここでは一部の紹介ですが、AQUAフォトアルバムに大量の写真を掲載してありますので、興味のある方は御覧くださいませ。
http://www.aqua-nc.com/pipipiga/pipipiga.php?q_dir=.%2Fimg%2F2bosei%2F2011


そして、11日朝、雨に煙るヌメア港をコスラエに向けて出航していきました。


是非また来年来て下さいね~~
コメントの投稿