月曜日。
先週作ったトマトソースがいっぱい余って冷凍保存してあったので、今週はハーブ鶏のトマトソース煮込み。
家にあるハーブ系スパイスをいっぱいかけて、オリーブオイルと白ワインでマリネした鶏もも肉を、皮がカリカリになるまで焼きます。

うちのキッチンには換気扇なんて物がついていないので、こういう油煙がもうもうと立つ工程はベランダ特設キッチンにて。

焼いた鶏肉を先週作った夏野菜のトマトソースで煮込んで出来上がり。黄色いのはズッキーニのぬか漬け。今ひとつつけ込みが足りませんでした@漬け物勉強中。
火曜日。
魚料理を手がけるとなると、いつまでもスーパーフィッシュに頼ってばかりもいられないので、久しぶりに朝市に行ってみました。

現在魚売り場改装中で仮店舗、おまけに週の初めでほとんど出店してなかったんですが、とりあえずROUGETS de NUITSと言う魚を買ってきました。夜捕れたROUGETかと思ったのですが、ROUGETって普通はアカヒメジのこと。どう見ても髭がないからヒメジではない。

ROUGETS de NUITSとはたぶんタテフエダイだと思われます。
で、鱗落として、エラとワタとってそのまんま煮付けにいたしました。

ほほほ、これはうまかったですよ。はい、ほんと♪
茄子と大根とキュウリのお漬け物も出来て、日本っていいなぁ~@ニューカレドニア
ごちそうさまでした。
コメントの投稿