あっついです、ニューカレドニア。
連日32度を超える猛暑です。
朝から28度、さすがにランニングだの自転車だのとトレーニングするにはしんどいので、もっぱらトライアスロンに向けての水泳練習に励んでおります。

↑はウァントロ・オリンピックプール。水深2m以上の立派な競技用50mプールです。ヌメア市営なのでお値段も一回200フラン(約230円)。でも、いっつも小学生の水泳の授業でかなりのレーンが占拠されてるのが玉に傷(泣)。小学生は足の届くプールで泳いでなさいっ!!
んで、この日はおかあちゃんに頼んで、例のダブル防水カメラで泳いでる姿を動画撮影をしてもらいました。で、撮れた動画をとあるコーチに見てもらってフォームの修正トレーニングメニューを頂きました。水泳は難しい・・……(-。-) ボソッ
月曜日のご飯。だいぶ前に
豚バラ肉の塊を煮てからスライスして作る回鍋肉を作ったのですが、その時の肉が固かったので、今度は圧力鍋で30分ほど煮込んで、これでどうだっ!!と試してみました。

結果:柔らかすぎてスライサーでも包丁でもスライスできなくなっちゃいますた。
ということで、スライスしたと言うか、ほぐした豚バラ肉を使った回鍋肉が、こちら。

甜麺醤を使うとなんだかとってもそれっぽい一品になりますです。
翌火曜日はサーモンとコーンのクリームコロッケ。

切った写真も撮っとかないと、とろ~り流れ出すやわらかクリームコロッケだって分かんないぢゃん!!<失敗
この辺の料理を何のレシピもメモも見ないで出来るようになってしまいました。好きな物への執念ですな、わっはっは。
今週もうまかった。ごちそうさまでした。
コメントの投稿