月曜日。
先週末はマラソンの後遺症が抜けて、やっと普通に走れるようになったので、インターバルやら10キロ走でだいぶ足を使ったので、月曜日のランニングはお休み。
でも、普通に7時前に目が覚めちゃうので、思い切って海に泳ぎに行ってきました。
朝のベ・デ・シトロンは気温19度、水温18度ぐらい。入った瞬間はきーーーんと冷たかったですが、ウォータービクスのおばちゃん集団以外には海に入っている人はいません。人にぶつかる心配なくわっせわっせと泳ぐことができました。
この日のテーマは「ぼくって1.5km、続けて泳げるの?」
ベ・デ・シトロンを端から端まで泳いで、1往復がちょうど750m。去年は往きがクロール、帰りが平、途中休憩ありでは2往復したことはあったんですが、休憩無し、全部クロールでのチャレンジ。
結果、ゆっくりだけど泳ぎ切ることができました。タイム50分(おそ~~~)

晩ご飯はタンドリーチキンもどき。今までオーブンで焼いていたんですけど、今ひとつ皮がパリパリにならないので、ロースターで焼いてみました。ま。こんなもんかな。
火曜日。
朝から普通に10kmランニング。起伏のある東コースで57分57秒(これ、自分としては速い方です)
すぐに着替えて、ベ・デ・シトロンで1.5kmスイム。47分(3分短縮)
ラン10km、スイム1.5km、あとバイクで40km走れば一人トライアスロン(オリンピック)完走だっ!!
駄 菓 子 菓 子 、おいらにはバイクがにゃい!!
いったんは諦めた物の、ふと思い立ってアパートの共用物置に眠っていたおかあちゃんのママチャリを引っ張りだしてきました。

一応アルミフレームで前3段、後ろ5段の変速機付き。
前かご外して、前後とも泥よけ外して、前後のライトとダイナモ(発電機)外して、チェーンカバーとギヤカバー外して、スタンド外して、いったんチャリンコ屋へ。
チャリンコ屋で空気入れ(前のは盗まれた)と、レース用サドル、アルミペダルとトークリップ(靴をペダルに固定するバンド付きクリップ)を買って来て、キコキコスパナ回して出来上がったのが、

某所で披露した時には「違いが分からん」とか「間違い探し?」とか言われてしまいましたが、自分としてはだいぶスマートになったと気に入っておりますです。やっぱかご付きチャリをひっちゃきにこいでる姿はかっちょわるいけど、これぐらいまで持って行けば、まあ、許してもらえるのではないかと・・・
ということで、テスト走行に行ってきました。
10km、23分54秒 25km/h まあ、ママチャリ改/初乗り、いい線じゃないでしょうか。スイムと合わせてバイクもスピードアップしないとね。
とまあ、そんなかんだで一日で3種目制覇しました♪
母里コーチ、ぼくもトライアスロン行けそうでしょうか? えっ、ニューカレドニア国際トライアスロン、スイムの足切りタイムが40分ですって!!
道は遠い ...( = =) トオイメ
晩ご飯はQさんに成田で買って来てもらった熊本大黒ラーメン。


いや~、やっぱりこれはうんまい♪
ごちそうさまでした。
コメントの投稿