先日、初めてご来店いただいたお客様からとてもすばらしいお土産を頂きました。

要冷蔵のほんもんの生ラーメンがいっぱい♪
北海道から関空経由だったにもかかわらずソフトクーラーボックスで持ってきて下さいました。
日頃、「常温保存可の生ラーメン」とあっちこっちで叫んではおりますが、あくまで常連さんとか、顔見知りの方を対象におねだりしているのであって、一般の初めてのお客様に持ってきていただけると、なんだか申し訳ないような気になってしまいます。
ありがたや、ありがたや、と唱えながらとっとと頂きました。

やっぱり、麺の腰が違います。
本当にありがとうございました。ぺこ <(_ _)>
もう一品は例によってTBSの「チューボーですよ」から、韓国風鶏の唐揚げ。
日本から送られてきたビデオで見たとたんに作ってみたくなった一品です。

初挑戦だったので、とりあえずレシピ通りの分量でタレを作ってみたのですが、うちにあったコチュヂャンがどうやらとっても塩っ気の多い物だったようで、とってもしょっぱくなってしまいました。
でも、とっても可能性のある新メニューなので近々再チャレンジ♪
自分の覚え書きレシピも貼っておきます。

*無断転載 してごめんなさい。ぺこ <(_ _)>
木村アナ、小林アナときて、次はどんなアナウンサーが来るのかな???
巨匠もそろそろ揚げ物と目分量の味付けうまくならないと・・・
生ラーメン!!!!
食べたいにゃー。
コメントの投稿