正月も終わってしまって、日常がやってきて、ブログネタは・・・食い物話しかありません。
世界に目を向けると私より3日早く生まれというだけの違いで、アメリカ合衆国大統領になった人もいるというのに、、、。
さてさて、
月曜日はおかあちゃんが急に高熱を出したあとで「勝手におかゆ作って食べるから、ご飯いらない」と言うので、『おいらが好きだけどおかあちゃんが嫌いで普段食べられないもの』を考えに考えた結果、骨付き子羊肉のローストに相成りました。

ちなみにおかあちゃんは仕事行って帰ってくる頃には治っていて、おかゆじゃなくてスパゲティーミートソースを作って食べてました。
翌火曜日、なんか思いついちゃったので、牛肉の塊をスライスしてしゃぶしゃぶwithたくさんの野菜。

昔はしゃぶしゃぶ食べるのに、胡麻煎って、すりつぶして、ゴマだれ作るところから始めなきゃいけなかったんですけど、最近では日本食材店で「しゃぶしゃぶ用ゴマだれ」買って来れるんですから、ヌメアも進歩したもんです。
ごちそうさまでした。
日本食材店
ニューカレドニアに行ってみたくて、時々覗きに来ていました。今日始めてコメントします。
そちらに日本食材店があるのですか?!
だとしたら長期滞在に便利ですね。
やはりヌメア市内にあるのですか。
RE:日本食材店
日本食材店と言っても本当に小さな店なので、一般的に1ヶ月以内ぐらいの滞在なら日本から持ち込んだ方が手っ取り早いと思いますが・・・
もし具体的にご予定があるようなら詳しくお教えいたしますが、店がある場所はちょっと説明が難しいので、ご来店時にお教えすると言う形になると思います。
お礼
なるほど...そんなに小さなお店なんですか。
海外の小さな町に行くとアジア系スーパーすらなかったりするので、小さくてもお店があると嬉しいですね。
具体的な予定は残念ながらまだないんです。今年の後半に運良く資金が貯まれば行きたいと思っております。
南半球はそろそろ秋の兆しでしょうか。
北半球は春めいてきましたよ。
お体にお気をつけて。
コメントの投稿