とりあえず、ベースキャンプのネンゴネビラージュ周辺の写真も撮ってあるので、ざっと紹介致しましょう。

プライベートビーチに面して一応プールもあって、それなりに田舎リゾートとしての形態は整ってる、ようだ。

ホテル前のビーチはちょと岩が出てるところもあるものの、バンガローの目の前にして人っ子一人いないプライベートぶりは立派なもの。もちろんシュノーケリングをすれば珊瑚に魚がいっぱい群がっている絶好のシュノーケリングポイント。

海に面したバンガローの裏手もよく手入れされたガーデンが続く、なかなかに快適なホテル環境である。
と、まあ、ざっとホテル回りをチェックしたところで昼食をとることにした。
探検隊5人、とりあえず生ビールで気合いを入れて(?)メニューを見る。
メニューはディナーと同じ普通のメニュー。特にランチというものはない。
昼から普通にディナーメニューってちょっと重くない???
ということで、裏技のキッズメニューから選んでみた。これなら安上がりだし量も適量だろうという読みだ。

↑キッズメニュー・挽肉のステーキ。ちょと失敗、かなり失敗。かなしい、、、、
ちなみにさくらたろう隊長はキッズメニューにも出てなかったクロックマダム(目玉焼き付きホットサンド)を試しに聞いてみたら、「あるよぉ」というのでクロックマダムを頼んだ。

こっちが勝ち組のようである。ちっ、、。
さて、中途半端な気もするが、腹もくちたのでいよいよ探検に出かけることにする。
この日のテーマは
『ネンゴネビラージュから徒歩圏内』ホテルの敷地の右はじには有名な↓の看板がある。

グーグルマップの衛星写真に当てはめると↓の感じ。

ターゲットはPEDEビーチ。ホテルで申し込めるガイド付きシュノーケリングツアーで行くととんでもなくきれいな珊瑚礁とたくさんの魚達が見られるポイントらしい(←さくらたろう隊長の経験談)。シュノーケリングセットを担いでいざ探検隊、はっっっしんっ!!
<<続き>>
コメントの投稿