この1週間、なにしてたかなぁ、、。
ずいぶん日の出が早くなって初夏とも言える28度を超える日もあったので、そろそろ海での水泳を再開しようかと、その気になったところで雨が降って冷え込んでしまったり、、、物置部屋の釣り竿を見ながら、この冬は結局アオリイカ2杯釣れただけだったなぁ、、、と釣りに行く気も失ってみたり、、、てなこといってる間に9月も後半、季節がすぎるの早すぎ!!
ということで、何も建設的なこともできず、従ってブログネタもこれしかなく、まあ、いつものことですけどね。

サーモン、エビ、ホタテのミックスフライ。
揚げ物ってなんでこんなにおいしいんでしょうね。こまったこまった。

サーモンちらし寿司。菜の花のからし合え。永谷園のマツタケのお吸い物。
おかあちゃんが朝市で買ってきたのがどう見ての菜の花のようなので、それではとからし合えに。寿司は日本から持ってきた永谷園の寿司太郎なんですが、賞味期限は2004年7月。桜デンブはいつのころからか冷凍庫に埋もれていたのほ発掘してきましたが、賞味期限の記載がない時代のもの(?)

最近日本のニュースを見ると、産地偽装だの、賞味期限張り替えだの、食べ残しの再利用だの、農薬入り食品だのと聞いて、ありえね~~~って叫んでいるものの、自分はって言うと4年前に期限が切れた食品をいとも当たり前のように食べてウンメェ~~~っていってるんですよね。恐るべし海外生活者の常識/非常識!?
ジョグノートの写真
ジョグノートの風景写真、思い出しながら拝見。なかなかの傑作揃いですね。これも余計なお節介ですが、数がまとまったら、「写真館」に乗せて頂ければ幸せです。
RE:ジョグノートの写真
ジョグノートの方もごらん頂いてるんですね。そう言えば本家の写真館はあの辺の写真を載せるつもりで作ったはずなのに、、、、(汗)
近日中に作業を始める所存でございますです。
こっちは秋になってきて、めっきり人が減ってます。
これからは店も閉まって、さびしい季節になります。ふう。
それにしても旦那さまの鉄の胃袋!
うらやましいです。
鉄の胃袋って、、、(笑) 何でも闇雲に食べる訳じゃないんですよ。この手のレトルトは割と持つんですよ。もちろん食べる前に匂い、形状などちゃんとチェックしますけどね。
逆にすぐに駄目になるのは(もちろん期限切れ後の話)油を使っているものですね。おかげさまで油焼けの匂いにはとても敏感になりました。あと、持ちそうで持たないのが粉もの。この間は山芋粉と焼きそばの粉末ソースを大量廃棄しました(泣)
海苔は・・・
揚げたて、最高ですね!
いくらでも食べれそう!
うちは、ただいま賞味期限が1年ほど前のもみ海苔を食していますが、
全く問題なしだと思います。
風味は、全くないんですけど。
支障のあるものは、
だいたい匂いでわかりますし、
最悪、口に入れて、わかりますよね!
RE:海苔は・・・
海苔は冷凍保存するとずーっと持ちますよ。常温でも湿気が入らなければ腐ることもないと思います。でも、せっかく日本に住んでるんですから新鮮な海苔をお召し上がりくださいませ(笑)。
コメントの投稿