マラソン終わっちゃいました。
いつまでも痛かった足も、やっと普通に戻って朝のランニングもできるようになりました。
あ~~~、いろんな人が来て楽しかったなぁ~~~。
と言うことで日常が帰ってきました。日常と言えば晩ご飯。この2週間で作って食べたものシリーズでございます。

マラソン明けの月曜日。マラソンの朝用におかあちゃんが作ってくれたおにぎりの余りの鮭で鮭チャーハン。チャーハンをパラパラに仕上げるインチキ技は、ご飯を炊く時に大さじ1杯ぐらいのサラダ油を入れて炊く方法。絶対べたつきません(笑)。

火曜日はマラソン疲れを回復しようとビタミンBが豊富と言われる豚肉料理、、、トンカツ
これはいつ食べてもうんまい♪

次の月曜日。キムチが大分漬かり込んで酸味が出てきたので、豚キムチ炒め&ポテトサラダ。ポテトサラダも好きですね、つくんのめんどくさいけど・・・

そして火曜日はマラソンの時にQさんが買ってきてくれた生ラーメン、あ~んど、HIDEさんがQさんに託してくれた石垣島のペンギン食堂の島ラー油。このラー油、とんでもないことになってたそうです。貴重なものをありがとうございました。ぺこ <(_ _)>
ごちそうさまでしたっ。
あ、マラソンのときの美人、誰だかわかりました。
神奈川出身の人なんですね。
彼女は波乗りもするから、ご近所にも出没していると思いますよ~
コメントの投稿