私が通ってた高校からほぼ真っ直ぐ国道に下ったところにハングリータイガー狩場店があったんですよ。ええ、分からない人にはまったく分からないローカルネタですがね。粗挽きビーフ100%のフットボール型のハンバーグを炭火で焼いて、あつあつの鉄板の上で半分に切ってソースをかけるのが有名だったんですよ。もう30年も前のことですから、それはそれは衝撃的でしたよ...( = =) トオイメ。
ということで、フットボールみたいに分厚いハンバーグを食べたくなったのでハンバーグ作り♪。まあ、ステーキ鉄板まではさすがに持っていないので、鉄板の上で半切りにして焼くところは断念するとして、前にぷーままさんから聞いたオーブンで焼くハンバーグにチャレンジです。
タマネギのみじん切りを炒めたものを荒挽肉に混ぜて、牛乳に浸したパン粉、ナツメグ、塩、コショウを入れてよくこねて、成形したものを両手てパンパン(?)して空気を抜いて生地は完成。フライパンで両面に焼き色を付けます。

ふ、ふ、ふ。ここからひと技!? 『取っ手の取れ~るティファ~ル』の取っ手を外してそのままオーブンに(笑)

200度ぐらいで20分ほど焼きました。ハンバーグとおいもを取り出したフライパンに、バターと小麦粉を小さじ1ずつ入れて軽く炒めて、ウスターソース、ケチャップ、赤ワイン、フォンドボーを入れてソースも出来上がり。

懐かしのハングリータイガーとは大分ちがいますが、美味しいハンバーグステーキができました。
ごちそうさまでしたっ。
あった、あった
横浜バイパス沿いにもあったなあ。
茅ヶ崎にもあったけれど無くなった。
入りそびれたよ。
そうか、美味しかったんだな。
RE:あった、あった
当時としては高級感があってとっても思い出に残っているんですが、今食べて美味しいかどうかは・・・
いまでも何店舗か残ってるみたいです。
http://www.hungrytiger.co.jp/
免許とって車運転しながら見つけた
う~~ん、機会があったら食べてみよう。
RE:免許とって車運転しながら見つけた
返事しなくてごめんなさい
フランスよりはやいじゃん、と思ったのですが、コメント返しもしていませんでしたね。スンません。
さて、サーバーは直るのでしょうか。
(ガス会社の社長さんの個人のパソコンがサーバーなのですよ。)
RE:返事しなくてごめんなさい
サーバ、どうしちゃったんでしょうか? 個人サーバだろうとは思っていましたが、ぷーままさんが運営している(もしくは塩大臣さん)のだと思ってました。
コメントの投稿