例によって日本から送られてきたビデオの中にTBSの「
チューボーですよ」が入っておりまして、これが毎回こりすぎずビミョーに懐かしい日本の家庭料理を取り上げるので大好きなんです(いつまでたっても上手くならない巨匠にはあきれるが・・・)。
で、今回はジャージャー麺。あっ、そう言えばそう言うの食べてないな、どうやって作るのかな?と番組サイトからレシピを引っ張りだしてジャージャー麺作りを致しました。

番組では甜麺醤の代わりに八丁味噌を使って味噌を自作(?)してたのですが、うちには八丁味噌がありません。で、甜麺醤もヌメアでは売ってません。でも似たようなもので海鮮醤は手に入るので、海鮮醤を使って作ってみました。
結果、うまぁ~~~でした。これってこうやって作るのね、また一つ料理の知識が増えました。
ちなみに海鮮醤をネットで調べてみると甜麺醤をより濃厚にした高級甘味噌で、海鮮とは書いてあるけれど海産物は使わず、小麦粉と大豆などを合わせて発酵させて作る広東風甘味噌だそうです。
とっても美味しかったので、自分用にレシピも張っときます。

↑クリックして拡大 *無断転載・・・・・・してごめんなさい、、(汗)
コメントの投稿