あ~あ、ラリー終わっちゃった。(_ _。)・・・シュン
っちゅうことで、ダイエットブログから始まったこの「でぶろぐ」はモタスポ・ブログを返上して正しくお料理ブログへの道を進むのでありました。
で、たびたび紹介しているフランス産の冷凍マグレカナール(鴨)をまたまた使った料理にすることに致しました。最近では日本でも
楽天で1,350円で購入できるようですね。是非皆様もお試しください。
ということで、スーパーで冷凍鴨肉を買おうとしたのですが、1パック350gって書いてあるんですよ。二人で食べるには350gはちょっと物足りないと悲しいなぁ、、、でも見た目的には十分二人分あるんだけどなぁ、、、としばらく悩んでいたのですが、よーく冷凍庫の中を漁って見ると全部350gと書いてある割には大きさにかなりのばらつきがあります。値段は全部同じ!? しばし思案の末、手量りで重そうなものを2パック購入致しました。
家に帰ってまずやったことは鴨肉の重さを量ること!!(爆)

あちゃ~~~、
500グラムありました。500はどっちかと言うと二人分には多いぐらいでしょ!!ってことで、二つ買ったもうひとパックは我が家の専用冷凍庫で次の出番待ちとなりました。それにしてもしっかり350gとプリントしてあるのに中身は500g。フランス文化にはなかなか慣れましぇん(泣)
この鴨肉を半解凍にしてスライスして作った料理は、鴨すき♪

以前は鴨とネギだけで鴨ネギ鍋って言ってやってたんですけど、やっぱり野菜がいっぱいあった方が良かろうよと言うことですき焼きにしてみました。これが鴨の脂がとろ~り溶けてうまいんだなぁ~(゜-、゜)ジュル
翌日はヘルシー、チキンハンバーグ、おろし照り焼きダレ。

作った後でおかあちゃんに「昨日の残りの豆腐も入れればもっとヘルシーだったのに」と痛いところを突かれてしまいました。でもうまかった♪
ごちそうさまでした。
鍋は日本で調達したのですか?
鍋はジェアンで買った『取っ手の取れ~るティファール』です。豆腐はスーパーUの森豆腐。鴨すきはこっちで手に入るものだけで簡単に出来ますよ~。あ、日本酒は必要ですが・・・
コメントの投稿