今まで焼き肉って言うと、サーロインを塊で買ってきて自分でスライサーで薄切りにしてホットプレートで焼いて食べてたんですよね。で、最初の頃はニューカレドニア産の靴底のように固い肉しかなかったので、いかに薄く切って柔らかくして食べるかに主眼がいってたんですよ。

それ以来、焼き肉用のスライスって言うと上の写真のように2mm厚ぐらいに切る癖がついていたんですが、最近ニュージーランド産の多少は霜の降った柔らかい牛肉が手に入るようになって、ふと思い返してみました。
日本の焼き肉屋さんの肉ってもっと厚くて長方形だよな、、、。
思い返したのですぐに実行、サーロインの塊を冊に切って半冷凍して8mm厚ぐらいに切り出してみました。

ふぉふぉふぉ、これが焼き肉の肉でしょう♪
なんだか忘れていたものを思い出せた喜びが沸々とわき上がってきます。お肉がそれっぽくなったのでサンチュ代わりのレタスとコチュジャンも用意して焼き肉のはじまりはじまり~~~

久しぶりにダイエットもコレスッテンロールも(無理矢理)忘れてたらふくお肉を頂きました。
ごちそうさまでした。
ブロックで買ってきて切り出す関係で多めではありますが、全部食べちゃった訳ではありませんよ(笑)
今回は600gの塊を切り出して、二人で2/3ぐらい食べちゃいました。残りは今夜か、冷凍してまたいつの日か・・・
???
(タイトルの下)
しかし~~~スライサーの威力にクラクラしちゃいますなぁ・・・・・。パスタマシーンか?スライサーか?ベーカリーか?悩みどころだなぁ。
↓もしかしてポーランドって私?ポしか合ってないっすよ。ポルトガルでよろしくぅ~。
shikoさん、キョロ(。。ヘ))..(・・?)...ヘ(;・・)ゝキョロロ ポーランドがどうかしました?<証拠隠滅済み(大汗)
優先順位はスライサー、パスタマシン、ベーカリーでしょうか。ちなみに全部持ってますo(`⌒´*)oエッヘン!
今日からニューカレドニア
実は今日、ニューカレドニアに行きます!新婚旅行です。嫁と一緒にお店行きますね~☆
RE:今日からニューカレドニア
ダイエットじゃなくて、ダイットになってるってば・・・。
コメントの投稿