fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

ディジョンソースだぽん

 なんだか「バレンタインデーだったのにレストランでお食事しなかった…( ̄。 ̄;)ブツブツ」と言っている人がいたもので、得意の豪華料理フィレ・メダイオンを作ることに致しました。でも前回のベアルネーズソースはバターたっぷり使ってしまうので禁止令が出てしまったので、今回はディジョンソースを作ってみることに致しました。

レシピ本にデミグラスソース少量とあったのですが、それだけのために日本から持ち込んだ貴重なデミグラスの缶を開けるのはもったいないので、栗原はるみさんの本に出てた「レンジデミグラス」を作ります。

タマネギのすりおろし、トンカツソース、ケチャップ、フォンドボー、黒こしょう、赤ワイン、ローリエを耐熱ボールに入れてレンジで2分。熱いうちにバターを溶かして出来上がり。これ、簡単でそれっぽくなってGOODですよん。

で、ディジョンソースは粒マスタードと白ワイン、デミグラスとレモン汁、生クリームを混ぜて一煮立ちさせて出来上がりです。

前菜はクラブファルシ(カニの甲羅詰めシーフードグラタン)

m016.jpg


これはスーパーで買った冷凍食品(前回は自作したのに今回は手抜き・・・)

で、メインはこんな感じ↓

m017.jpg


いや~、やっぱりお肉はおいしいねぇ~~~

ごちそうさまでした。

<< 珍しくドンブリもの | ホーム | 海で泳ぐ >>


コメント

料理の旦那サマ

 旦那サマの料理には、かねがね感心してましたが、今回のは、一流シェフも顔負けですね。女将サンは、幸せですね。私も、70の手習いで、「ベターホーム」の料理教室に、通ってますが、一向に上達しません。

杉並のイチローさん、こんにちは。

これ、見た目は派手ですけど、作るのはそんなに大変じゃないですよ。料理の上達のこつは『自分が食べたいものを作ってみる!!』これだと思います。

うまそー!!涎!!!

料理だけじゃなく、涎をもう一丁!!
「か、どゅっそんでぇ」
本日発売だよー!!!涎!!

リカールの旦那様、こんにちは。

「かっそんでぇ」と比べてどこが一番変わったんでしょうね。バッテリーが単3型になったのは分かりましたが・・・防塵防滴はK100Dもそうでしたっけ?



調べてみたら防塵防滴が新しい目玉で、バッテリーは元々単3型だったんですね。(↑大間違いぢゃん)

えー、詳しくはわかりませんが、
防塵とダスロリダクション
それと画素とダイナミックレンジが広がったそうっす。
 で、100を使ってる身としては、
レンジが広がったのが最大の魅力です。
ただ、旧型上位のK10Dが格安で出てるので、
価格だけを比べたら写りとフォーカスのいい、
K10Dがお得でしょう。
単3と重さを考えたらK200で。
海外で単3は便利っす。楽しい悩み!
といっても1回の充電で数百枚は撮れるから
気にしなくてもOKですが。

リカールの旦那様、素晴しい提案ありがとうございます。そうか、K10Dが正しい選択ですね。無限連写も出来るし、ちょっと大きいけど狙うのはそっちに致します。ちょっと調べたらレンズキットで77,600円ですって。でも狙いは定まったのですがターゲットは7,000キロの彼方・・・はぁ、、あっ、日本に帰る頃には売り切れてるかも(泣)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP