fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

海で泳ぐ

相変わらず休みの日ににはベ・デ・シトロンのビーチで泳いでいる旦那でございます。

どのくらい泳いでいるのか「ジョギングシュミレーター」で計測してみました。

m015.jpg

    (↑クリックして拡大)

ベ・デ・シトロンのビーチは両端に珊瑚礁が迫っていて,真ん中が砂のビーチになっています。その砂のビーチの端からクロールで泳ぎはじめて、反対側の端で折り返して平泳ぎで帰ってくると往復750m。クロールだと片道10分ぐらい、平だと15分ぐらい、いずれにしてものんびり流して泳いでおりますです。

この航空写真でも分かるように、ここのビーチは通常まるっきり波がなくて水も澄んでいて海底が丸見えです。なのでクロールしているときもちょうど背の立つぐらいの深さの場所をキープしながら進めばほぼまっすぐ泳ぐことができるのです。

が、、、先週の月曜日、珍しく小さいながらも波が入ってきていて、きっと沖合に低気圧があってバリアリーフを超えたうねりの残骸が入ってきていたのでしょうが、なんだかいつもより水が濁っていて、とっても泳ぎにくいと言いつつ3往復。

翌火曜日も張り切って泳ぎにいったのですが、とうとう腰ぐらいの深さでも底が見えないぐらいに濁ってしまっていました。

底が見えないとまっすぐ泳げないというか、、、怖い!! 50mぐらい泳いでさっさと帰ってきてしまいました。

AQUAの掲示板で普段プールで泳いでいる人に海で泳げますよと返事したけど却下された気持ちがよく分かりました。透明度が悪いと海では泳げないんですね。ちょっとビビリーなAQUAの旦那でございました。

<< ディジョンソースだぽん | ホーム | 作って食べたもの(2週間分) >>


コメント

見えないうちに・・

にごった水の中でサメが近づいていたなんて事はないんですか。

こちらの人は波打ち際を果てしなく歩くのが好きなようですがザッブザッブと永遠(死ぬまでって意味じゃないのよ。あ、分かっていらっさる)に泳いでいる人は見かけませんけれど、旦那さんの泳ぎっぷりは珍しかったりしませんか?

濁り湯などでは子供が怖がって入らないってな感じかな?

ぷーまま様、サメは怖くないですよ、インリーフに入ってくるサメなんて2m以下ですし、そうなんにでも食い付く訳ではないんですよ。それより底に潜むアカエイやオニダルマオコゼの方が怖いです。ほれ、「海洋生物の毒」をひもといてみてくださいませ(笑)

shiko様、フランス人はアスリート系が多いので朝から晩まで誰かしらビーチを横に泳ぎ続けてますよ。でもってビーチサイドの遊歩道は走ってる人ばっかりで、その横の車道はロードレーサー(自転車)が集団になってトレーニングしてます。全部合わせてとらいあすろ~ん♪

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP