いやいや、暑いです、2008年のニューカレドニア。

このグラフ、青が最低気温、赤が最高気温、緑が平均最高/最低気温なんですが、年明けた2日から最高気温は33度ぶちきってるし、最低気温は平均最高気温に迫る勢いです。夜明け前から27度、、、おちおち寝てなんかいられません。
我が家にも一応
エアコンクーラーはあるんですが、リビングの壁に穴開けて取り付けてある化石のような一体型クーラーが一台だけ。寝室には天井扇風機があるだけなんです。それでも我慢できないと家中閉め切ってリビングのクーラーを入れて、廊下に扇風機を寝室方向へ向けて設置して寝ればなんとか涼しいんですが、それをやると別の問題が出てきてしまうんです。
うちのエンゾ爺さん、お年のせいかトイレも近くなってしまったので、ベランダに犬用トイレが設置してあって犬が出入りできる分だけベランダのドアが開けてあるんです。いえいえアルミサッシじゃないですよ、昔ながらの木枠のドアを15センチ程開いた状態で固定する金具を使って開けてあるんです。
で、そこが開いてないと家の中で粗相をしてしまうエンゾ君、リビングのドアが開いてるとクーラー効かずによく寝れない父母。ということで急遽月曜大工をすることになりました。

(↑は月曜日の子牛のカツとペペロンチーノ、茄子とズッキーニのトマトソース掛け)
とりあえず、店にあったベニヤ板を16センチ幅に切って、蝶番を使って窓枠にネジ止めして一番下の犬の出入り口だけ残して隙間を塞ぐことに成功しました。で、よしよしとクーラーつけて、おまけによせばいいのにリビングのソファーベッドを延ばしてリビングで寝たら、、、寒くて夜中に。。。。(( T_T)トボトボと寝室に退散するはめになりました。ま、これでこのまま熱帯夜が続いても寝不足に悩まされることはなくなりました。来年は寝室に
エアコン(クーラーじゃないやつ)買えるといいな・・……(-。-) ボソッ

(↑は火曜日の青椒肉絲と海鮮スープ)
コメントの投稿