計るだけダイエット恐るべし!! だいたいにおいて負けず嫌いの私としては食事制限もして、運動もして、ぜったい体重が減ってるはずなのに減ってなかったりすると翌日はつい意地になってしまう。まあ、食事はあまり極端な事をするとからだに良くなさげなので程度というものがあるが、運動に程度はない!!
歩く、あるく、アルク。
家から出てアンスバタ、ルサーフホテルコースとか、逆にメリディアン方向へ行ってホビーキャットクラブ、ライオンズクラブの遊歩道へと周遊するコースとか、1時間で歩ける範囲を歩き回った。歩くスピードもどんどん速くなっていった。そして、私の欲求はより運動量の大きいものを求めていった。
家の近くにはウアントロの丘と呼ばれる標高128mの小山がある。第2次大戦の時の大砲が有名で、今でも軍の通信施設がある観光名所の一つである。

以前は観光客がウアントロの丘に歩いて登ったと聞くと呆れていたものだが、何の事はない20分もあれば上りきってしまった。家から上って降りて50分。

物足りない!! 私はより高い所を探していた。探せばあるものである。モンコギ(コギ山)
標高500m。こちらは山の上のレストランのチーズフォンデュが有名な隠れた名所である。ある休みの日、私は車でモンコギの登り口まで行って、そこに車を置いて歩いて上った。いや登ったと言う漢字が正しいであろう。早歩きで1時間少々で登りきった。思っていたより簡単だった。さあ帰ろう。あれ、
なんか右膝が痛いぞ!?。
登ってしまったものは下りなければならない。だんだんと下界に近づくにつれて私の右膝の痛みは増した。なんとかふもとまでたどり着いた私はアクセルを踏む足の痛みに耐えながら自宅へと帰った。どうやら私の膝は
ダメのようである。翌日病院へ行く時には家内が骨折した時に買った杖をついていった。。。痛い、いたすぎる。

グラフは克明に記録している、そうあれは7月20日の事だった・・・
増え過ぎでしょ、体重 だってする事ないから食べちゃったんだもん♪
コメントの投稿