fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

日曜日とは・・・

ーー 今日この一編をまだ見ぬ乙女(?)に捧ぐ ーー

 日本で日曜日と言えば官公庁、一般企業と学校がお休みの日ですよね。つまり、大勢の人が休みで街に出てくるので商売人に取っては稼ぎ時、日曜日に店開けなくてどうする!! うちは火曜日定休だもん、いや、うちは水曜定休ですけど・・・と言った案配ですよね。

 でもね、もともと日曜日ってなんだか覚えてますか? 日本では江戸時代には日曜日無かったですよ。明治になってからですよね、七曜制が導入されたの。


日本聖書協会発行 聖書より抜粋

旧約聖書 創世記

1 初めに、神は天地を創造された。地は混沌であって、闇が深淵の面にあり、神の霊が水の面を動いていた。神は言われた。「光あれ。」こうして光があった。神は光を見て、良しとされた。(小略)第一の日である。

 神は言われた「水の中に大空あれ。水と水を分けよ。」神は大空を作り、大空の下と大空の上に水を分けさせられた。(中略)第二の日である。

(大略)

2 天地万物は完成された。第七の日に、神は御自分の仕事を完成され、第七の日に、神はご自分の仕事を離れ、安息なさった。この日に神は全ての創造の仕事を離れ、安息なさったので、第七の日を神は祝福し、聖分された。
 これが天地創造の由来である。


 分かりますたか? 日曜日はキリスト教の神様が決めたことなんですね。だからほとんど無宗教の日本人にとっては、別に日曜日に休まなくても7日のうち一日二日休めればいいやと思えても、キリスト教徒が90%を超えるニューカレドニアではそうはいかないんですよ。

 日曜日は何千年の昔から家族全員で教会のミサへ行き、神の天地創造の業績を称え休養を取る日なんですよ。だから、どんなに観光客がこようと、どんなに儲かりそうでも日曜日は休みなんですYO!!

 というわけで、ニューカレドニア滞在中に日曜日がある方、宗教的な休みですのであきらめてください。休みが当たり前、仕事しているやつは神の御意思に背く罰当たり者なんですYO。

 ご理解いただけましたでしょうか。ご静聴有り難うございました。





 ふぅ。。。え”? 今の話し? ウソですよ、そんなもの。ここの奴らで日曜日にミサに行くのなんてほんの限られた人達だけだし、全然敬虔なクリスチャンぢゃないですもん。なにしろわがまま、自分中心のジモピーが他の人が休んでる日に自分だけ働くわけ無いぢゃん!!

 でもね、お客さんが怒るんですよ、日曜日どこも開いて無いのはけしからん!!って。だからね、そのたんびに天地創造の話しをしてね、ケムに巻いてしまうんですね。わたしって神を冒涜する悪い人なんでしょうか。
†o(・・;) アーメン

<< でぶろぐ その25 | ホーム | 全力ダッシュ!! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP