fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

お好み焼き&焼きそば

 火曜日の晩ご飯は、お好み焼き♪

 私、ずーっとお好み焼きは神戸駅のガード向かいにあった「まごころ」っていう店の焼き方(多分広島風)にこだわってきたんですけど、ちょうど送られてきた「ちゅーぼーですよ」のビデオで大阪風お好み焼きを紹介していたので、今回は大阪風にしてみました。

 まず、お好み焼きといえば豚バラ肉。奥さん&お嬢さん、豚バラ肉ってどんなお肉か知ってますか? ええ、こんなお肉です。

20050414-85.jpg


 例によって固まり肉、それも皮付き!! これ、ほとんどが骨付きで売ってるので場合によっては骨外しもしなくてはなりません。今回はうまい具合に骨なしを手に入れたので皮だけ剥いでいきます。おなかの皮とお肉の間の脂肪に包丁を入れて・・・う~む自分の腹割いてるみたいで。。。ぢゃなくて、皮を外したものを例によって半冷凍にして薄切りにします。

 で、次に重要なのがソースですね。世間ではおたふくのお好み焼きソースが幅を利かせているみたいですが、あれは甘過ぎちゃっていけません。神戸辺りのお好み焼き屋には大抵ドロソースと呼ばれる辛口ソースが用意されています。今回はドロソースの再現に挑戦です。

20050414-86.jpg


 まずは、醤油、酒、味醂、砂糖をベースに和風甘辛ダレを作ります。そこにウスターソース、ケチャップ、チリパウダー、胡椒を加えて香味を加えます。その後おろしニンニクとおろしタマネギを入れて煮込んでとろみをつけて出来上がり。これ、ぜ~ったいおいしいですからどうぞまねしてみてください。

 あとは、小麦粉、山芋粉、本だし、干し桜えび、塩、卵、水を混ぜて作った生地に、キャベツとイカ、天使のエビを加えてホットプレートにのせ、その上に豚バラ肉をのせて焼いていき、適当なところでひっくり返して出来上がり。

20050414-87.jpg


 自作ドロソース、マヨネーズ、カツブシ粉、青のりをかけていただきます。豚バラの脂がパリパリッとなってなんとも、ウマァ~~ですよ。

 まあ、お好み焼きばっかりじゃ何なので、途中でキャベツ、もやし、豚ロースを焼いてカジノ・ジョンストンで買った蒸しソバを入れて焼きそばもつくちゃいました。

20050414-88.jpg


 ? なんか食ってるやつが写ってますねぇ。実は昨日の焼き肉の後、うちのホームシアター&DVDで「トゥームレイダー」を途中まで見て帰った村瀬君、続きが見たくてまたまたやって来ていました。初めて触れたDTSサラウンドの効果にいたく感動して帰っていきましたよ(笑)。

<< 悲しいお知らせ | ホーム | 鉄板焼き >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP