毎日、毎日ご訪問いただいている皆様に大変申し訳ないとは思っているのですが、なかなかそうそうネタもなく、結局休み明けのお料理ブログになってきて、しまって、こまって、はまってますが、どうしたものでしょうか。。。
例えば今夜は革命記念日(パリ祭)前夜祭なので、夕方から市内にいけば提灯行列だの、花火大会だの、ダンスパーティーなんかやる予定なんですけどね、人が多いばっかりで面白くないですよ。ブログネタにはなるでしょうけどね。きっと
<<フィロツアーズの雅子>>が行って報告してくれると思いますので、興味のある方は雅子の方をご覧くださいませ。
明日の朝は在ニューカレドニアフランス軍のパレードとかあるんですけどね、交通規制はあるし、たいした軍隊じゃないし、店もあるしで見にはいかないんですよ。ブログネタにはなるでしょうけどね。
♪どぉ~でもいぃ~ですよっ。。。
月曜日の晩ご飯は「ルクルーゼ(もどき)で作る肉じゃが」、「ルクルーゼ(もどき)で煮たブロッコリのおひたし」、「胡麻煎って擦るところから始まるもやしの胡麻和え」あ~んど「エスパドンの照り焼き」でした。

確かにルクルーゼ(もどき)で作るといっさい水を入れなくても野菜の水分だけで炊き上げるので、ほこほこおいしく炊きあがりました。低圧の圧力鍋で蒸し煮にしているような感じですね。この鍋があるだけで「次何作ってみようかな」と楽しみになってきます。

ごちそうさまでした。
コメントの投稿