月曜日の晩飯は『鴨せいろ』。
いや、先週の味噌煮込みうどんと同じで日本で食べたことないんですよ、鴨せいろ。でも日本から送られてきたビデオのビストロ・スマップで木村君が作ってたのがめっさおいしそうだったので真似して作ってみました。

まずは毎度おなじみパスタマシンでソバを打ちます。今まで手打ちソバはそば粉と小麦粉を半々で打っていたのですが、木村君が二八で打っていたのに触発されて三七で打ってみました。ちなみにそば粉は日本から買ってきて冷凍保存されていた物です。
鴨も毎度おなじみ冷凍鴨肉をローストして、ローストのときに出た油をかえしに加えて一煮立ちした物をつけ汁とします。鴨のローストを切り分けたとき、何ともおいしそうな肉汁がジュワァ~っとたくさん出てきましたよ。
焼きネギ、大根おろしとアサツキ、わさびを添えて鴨せいろの出来上がり。純米大吟醸といただきます。

えっ? なんかソバの色が・・・?
はっ はっ はっ(笑)
・
・
・
・
・
・
三七そば、玉砕しました(爆)
ニューカレの小麦粉は日本の強力粉ほどグルテンが含まれていないのでソバの結着力が弱く、茹でたらぽろぽろちぎれちゃいました。で、緊急用にスタンバッていた乾麺を急遽茹で上げて完成といたしました。どっちが手打ちでどっちが乾麺かは言うまでもありませんね。でも鴨もソバもめっちゃおいしかったですよ。
ごちそうさまでした。
コメントの投稿