壮絶なラーメンバトルを終えて脱力した火曜日。晩ご飯なに作ろっかなぁ~、とおかあちゃんが買ったル・クルーゼの料理本を眺めていたら、なにげにおいしそうなメニューを見つけました。
「ル・クルーゼで焼くタンドリーチキン」 これ、めっちゃ簡単そうです。鶏肉を一口大に切ってヨーグルトとカレー粉を混ぜた物に30分ほどつけ込んで、ル・クルーゼ(もどき)にオリーブオイルを引いて蒸し焼きにするだけ。カレー粉は例によって手持ちのカレー用スパイスを適当に混ぜた物と市販のカレー粉を混ぜて作ってみました。

ちなみにライスはサフランライス。お湯で色と香りを出したサフランと、ローリエ 、シナモン、カルダモン、クローブ、バター、塩、砂糖、を入れて炊いた御飯です。
この料理、味は最高においしかったのですが、かなり改良の余地がありました。とりあえず、ル・クルーゼで蒸し焼きになんかしたのが間違いでした。鶏もも肉を切らないで一枚そのまんまオーブンかグリルで焼いた方が絶対おいしそうです。
というわけで、今夜おかあちゃんが改良版を作ってくれるそうです。わ~い、わ~い、うれぴぃな♪
コメントの投稿