昨日の月曜日、日曜日の昼間に録画したF1上海グランプリを見て、その後日本から送られてきた鈴鹿グランプリ・フジテレビバージョンを続けて見て、今年のシーズンの締めくくりとしてたっぷりとV10サウンドを堪能した旦那でございます。やっぱりステレオ放送はいいですねぇ、、、そうニューカレのテレビは未だにモノラル放送なんですよ。
なんかしっかりお休み気分に浸かった旦那が次にすることは、やっぱりお料理♪。ちょっとまえにおかあちゃんが「エビドリアが食べたい。。。」などとつぶやいていたのを思い出してエビドリアに初挑戦致しました。
まず飯。鶏肉、タマネギ、マッシュルーム、トマトのざく切りを炒めたものに、バターとローリエを入れて炊いたご飯を合わせて炒めて、塩、胡椒、トマトケチャップで味付けします。
具。エビ、3色ピーマンの細切り、ブロッコリを白ワインとスープで茹でて具と煮汁を別にしておきます。
ソース。バターと小麦粉を炒めたところに具の煮汁と牛乳を混ぜて煮立てていき、塩、胡椒、ナツメグで調味します。
仕上げ。耐熱容器にご飯を入れて、具をちらし、ソースをかけた上にピザチーズとパルメザンチーズをちらして220°Cのオーブンで表面がぐつぐついうまで焼き上げます。

いや、これ、初めて作ったのに大成功!!めっさおいしかったです。作ってる最中はちょっと味がしつこくなりそうで心配だったのですが、その分押さえ気味の味付けにしたのが良かったようです。
ごちそうさまでした。
(まさんへ。こんなんもけっこう好きでよく飲むんですよ)
コメントの投稿