以前はよく夫婦揃ってプレステのゲームで遊び倒していたりもしたのですが、最近はめっきりプレステの電源を入れる事も少なくなってきてしまいました。
そんな中で唯一私がプレイするのはF1のゲーム。なんと言っても最近のF1ゲームは異常な程にリアルなので、各サーッキットの特徴を覚えて実際のテレビ観戦に役立てる事が出来るんですよ。さらに、なぜか我が家にはハンドルコントローラーなんて物もあるので白熱度はさらに上がります。

白熱度はさらに上がるのですが・・・、今までこのコントローラーを取り付けるのにちょうど良いテーブル状の物がなく、なんと折りたたみ式のアイロン台に取り付けて使っていたんですね。安定も悪いし、なんせ見た目が最悪。。。おまけにその道(本物のレース)に詳しい某マスターに聞いたところ、ちゃんとしたコックピットを作った方が腕が上がるとかなんとか・・・。
で、作っちゃいました(笑)。

15mmのベニヤ板一枚買ってきて、ギコギコ、カンカンとほぼ半日で完成!! 今までペダルが下に踏み込む感じで、まるでバスのペダルを踏んでいるようだったのですが、ペダル位置を高くしたのでかなり寝そべった形でまさにスポーツカーのドライビングポジションに近くなりました♪
まあ、この日は作るのに時間がかかっちゃって肝心のゲームはテスト程度しか出来なかったのですが、それでもラップタイムが一挙に3秒短縮!! ううっ、次の休みが早く来ないかなぁ~~~。
さて、こんな大きなコックピット作っちゃっておかあちゃんは大丈夫なのかとご心配の皆様、大丈夫、ちゃんとおかあちゃん対策も盛り込んであるんですよ♪

まさにワンタッチで省スペース自立収納可能コックピットなんです。さて、来週の休みはもう少し贅肉を落として軽くして、ニス塗りして仕上げて・・・、、、またゲームやる時間が無くなる鴨(悩)。
コメントの投稿