fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

どろ〜んどろ〜ん

おかあちゃんが日本で買ってきてくれたカメラ付きちびドローン、だいぶ慣れてきたのでビーチで飛ばしたら、



まさかの『海ぽちゃ』してしまいました。( ̄ェ ̄;) エッ?

すぐに海底から拾い上げて、急いで家に帰って、真水でゆすいで、乾かしたところ、翌日にはまた飛ぶようになりました。

でもね、カメラの映像がしらっちゃけてしまいました。



このチビドロ、送信機の出力がとても弱くて、5m以上離れるとコントロールが効かなくなるみたいです。ドローンカメラの映像見ながら遠くまで飛ばそうと思ってたのになぁ、、、残念。

もう一台、どうにも飛ばないからと友人から譲り受けたデカドローン。

18721376_1336453493105848_1962467682_o.jpg

一度飛んで以来、モーターが連続運転できなくてまともに使えなくなってしまいました。
きっとバッテリーのせいだろうと、何回も充放電を繰り返して見ましたがダメ。

それではバッテリーを交換するかとネットサーフィンして見たところ、
battery.png

なんと純正品が19、000円とか、とぼけたことを言っているので、5個で2、500円のバッテリーを買って2個まとめて本体用を2セット、残りを送信機用に改造して見ました。

IMG_1928.jpg

IMG_1931.jpg

無事改造が終わって試験運転して見たんですが、、、
ケーブルが細すぎて、溶けちゃいました ヾ(・ε・。)ォィォィ

IMG_1941.jpg

ま、想定内だったので、コネクターを分解してケーブルの容量アップして見たのですが、

IMG_1947.jpg

結局、何回充放電を繰り返してテストして見ても、連続運転できるようにはなりませんでした。

まあ、日本で買った新品のバッテリーを使ってもダメだってことは、ドローン本体のパワートランジスタあたりがお亡くなりになっているのでしょう。

ということで、デカドローンはゴミ箱行きとなりました。

ちゃんちゃん。
スポンサーサイト



ドローン協奏曲

友人からもらったカメラ付きドローン、飛ぶのが当たり前だと思って飛ばしていましたが、、、3分で墜落しました。海の上に出してなくてよかったぁ、、、



その後も色々いじってみているのですが、なかなか飛んでくれません。

で、日本に里帰りしていたおかあちゃんからお土産をいただきました。

IMG_1935.jpg

カメラ付きチビドローン

IMG_1936.jpg

iPhoneに映った映像だけで飛ばすのが夢です。



いつDJI Phantomが手に入ってもいいように、頑張ります!!

| ホーム |


 BLOG TOP