2014年から神戸発祥のスイミープロジェクトのお手伝いをさせていただいてます。
スイミープロジェクトとは、夢を持つことの素晴らしさを伝え、夢を持つ子どもたちを応援する鯉のぼり掲揚(掲示)イベントで、子どもたちが自分の夢を書き記した全長10メートルの巨大鯉のぼりを5月5日(子どもの日)をはさむ10日間、神戸市内各所で掲揚するもので、ニューカレドニアを始め、台湾など、海外にも活動の場を広げているものです。
http://kobe-swimmy.com/で、今年はなんと、ニューカレドニアの象徴「アメデ灯台」に巨大鯉のぼりを掲揚するということで、こりゃ、見逃せないとカメラマンとして随行してきました。
とりあえず、写真をどんっ!!


絶好の青空の下、素晴らしい写真が撮れました。
このイベントにはアメデ灯台ツアーのマリーD社のほか、高所作業専門のパシフィック・アクロバット社、ドローン空撮のアイフライ社などが持てる力を惜しみなく提供してくれて、見てるだけで鳥肌ものでした。
子供達の夢が書かれた17匹の長さ10mの鯉のぼりを高さ56mの灯台に引っ張り上げるのですが、パシフィック・アクロバット社のお兄ちゃんが、手すりの外に体を吊り下げて、ワッセワッセと引っ張り上げます。

(クリックで拡大、再クリックで戻る)
で、その様子を常時ドローンチームが空撮してます。下の動画の後半は圧巻ですよ!!
https://www.youtube.com/watch?v=9uQkcs0aBHcいや〜、かれこれ25年もニューカレドニアに住んでいますが、一番興奮したイベントでした。

栗栖さん、大地くん、感動をありがとうっ!!