fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

FESTIVAL +687

今月はフェスティバル+687というイベントに参加してきました。

+687というのは電話で使うニューカレドニアの国番号で、、、、なんでこんな名前にしたのかは疑問ですが、ニューカレドニアに住んでいる色々な民族が、歌やダンスを通じてみんなんで仲良くしましょうという趣旨のイベントです。

私たちニューカレドニア和太鼓倶楽部『夢』は初回から参加していて、今年で三回目となります。

13442628_1026984454052755_8085909532506344655_o.jpg

和太鼓演奏は今回は5曲といつもより多めに叩いてきましたが、自分で言うのもなんですが、なかなかいい出来だったと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=3O59su2BcVA



で、もう一つ、いろんな民族がそれぞれ自国の料理を持ち寄って試食会をしましょうという企画にも参加してきました。

13433256_1027523913998809_2141213357451782775_o.jpg

うちのベランダで大量の唐揚げを作り、

13442623_1027794813971719_4670090266638699279_o.jpg

鶏釜飯ときんぴら、大学芋を乗せて50食提供しました。

13502917_1027794860638381_3319291942889405721_o.jpg

こういうイベントに参加するとつくづく思います、日本人って手際がいいよなぁ〜〜と。
というか、他が段取り、手際が悪すぎるんですけど、、、おっと、そういう皆んなが仲良くしましょうというイベントでした(笑)。

この様子は地元テレビでも放送されましたよん。

https://www.youtube.com/watch?v=xTpbvGHuiRk

スポンサーサイト



SUP

今、贅沢なことにヌメアのメインビーチ・アンスバタビーチに面したアパートを借りて住んでいます。

せっかくアパートを出れば目の前が海なのに、全く海に浸かっていなかったんです。

それではあまりに申し訳ないだろうということで、こんなもの買ってみました。

1273098_966319510119250_7046531955538449902_o.jpg

SUP(Stand Up Paddle board)、立って櫂で漕ぐ板ですね。左が友達から譲ってもらった中古(空気入れ式)、右が友達の業者さんから格安で売っていただいた新品(ソリッド)です。

とりあえず、ガレージの天井に収納場所を作って

1294388_965159840235217_7165226202638500979_o.jpg

せっせ、せっせと漕ぎだします。

12525104_969623223122212_5734736918872518142_o.jpg

うちの前の海って、結構綺麗だったんですねぇ〜

12973090_986522771432257_9119519826873420004_o.jpg

おかあちゃんと乗ったり、

12885754_976151015802766_866837814051729371_o.jpg

雅子ちゃんと乗ったり、

13029616_992225344195333_6035435686794256942_o.jpg

トライアスロン、日本代表ペアと乗ったり、

SUPは楽しいな♩

13072792_993880204029847_466875873059895320_o.jpg

スイミー2016

2014年から神戸発祥のスイミープロジェクトのお手伝いをさせていただいてます。

スイミープロジェクトとは、夢を持つことの素晴らしさを伝え、夢を持つ子どもたちを応援する鯉のぼり掲揚(掲示)イベントで、子どもたちが自分の夢を書き記した全長10メートルの巨大鯉のぼりを5月5日(子どもの日)をはさむ10日間、神戸市内各所で掲揚するもので、ニューカレドニアを始め、台湾など、海外にも活動の場を広げているものです。
http://kobe-swimmy.com/

で、今年はなんと、ニューカレドニアの象徴「アメデ灯台」に巨大鯉のぼりを掲揚するということで、こりゃ、見逃せないとカメラマンとして随行してきました。

とりあえず、写真をどんっ!!

12829462_959751234109411_4660759096082473336_o.jpg

12828508_959751230776078_8178696536943321779_o.jpg

絶好の青空の下、素晴らしい写真が撮れました。

このイベントにはアメデ灯台ツアーのマリーD社のほか、高所作業専門のパシフィック・アクロバット社、ドローン空撮のアイフライ社などが持てる力を惜しみなく提供してくれて、見てるだけで鳥肌ものでした。

子供達の夢が書かれた17匹の長さ10mの鯉のぼりを高さ56mの灯台に引っ張り上げるのですが、パシフィック・アクロバット社のお兄ちゃんが、手すりの外に体を吊り下げて、ワッセワッセと引っ張り上げます。

12792237_959751214109413_5005813960277916812_o.jpg
(クリックで拡大、再クリックで戻る)

で、その様子を常時ドローンチームが空撮してます。下の動画の後半は圧巻ですよ!!

https://www.youtube.com/watch?v=9uQkcs0aBHc


いや〜、かれこれ25年もニューカレドニアに住んでいますが、一番興奮したイベントでした。

12792360_959751260776075_3192185358646118998_o.jpg

栗栖さん、大地くん、感動をありがとうっ!!

| ホーム |


 BLOG TOP