fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

ひまぁ〜ん

_K5_3579.jpg

漬けどんと豚汁ではブログを書くほどもない、、、

悲しいことに店があまりに暇なので遅ればせながら紅白歌合戦なんぞ開いてみた。

いつからテレビ番組は開くものになったのだろう?ま、それは置いといて。

SKE48の華やかなステージを見ていてふと気になってしまった。

全員ワイヤレスマイク持ってるぢゃん。<後でポーズにして数えたら60本あった。

ワイヤレスマイクっていうのは無線を使っているわけで、そんなにチャンネル数があるわけない。

調べたら最大39台だそうだ。http://www.seas.or.jp/datafile/analogradiomic.html

司会陣に5本、その後の金爆に4本持たせてたから、フルに使っても半分の30本しかマイク生きてないぢゃん!!

だめだよ、大人がすぐばれる嘘ついちゃ・・・

閑話休題・・・でもまた閑話w

続けて紅白を見ていると、やっぱりちゃんと見せ場はあるもんだ。さすがは天下のNHK!!

ん、さすがは天下のNHK???

そういえば昔そんな歌詞の歌があったっけw。

「悲惨な戦い/なぎらけんいち」
http://www.youtube.com/watch?v=YtKz53ABmSw

あれは笑ったなぁ〜、「金太の大冒険」も笑ったよなぁ〜
http://www.youtube.com/watch?v=FgwL4qkP8-E

すぐに放送禁止になっちゃって、放送禁止になる前にラジオの前にカセットレコーダー置いて録音したテープ、みんなで聞いたもんでした。

そのころ、ラジオとカセットレコーダーが一体になった「ラジカセ」って商品が出た時にはみんな飛びついたもんです。ってか、今でもラジカセって言葉,生き残ってるんでないかい???

カセットテープがすり切れるほど聞いた、聞いてはいけないあの名曲がYoutubeをちらっと覗くと何でも出てくる、出てくる。

・・・っと、こんなくだらないこと書いてないで、太鼓のバチ作らなきゃ!!

今まで日本人しかいなかった太鼓倶楽部「夢」に、ローカルの”若い”男の子が二人も入ってくれたので、彼らのためにそこらで見つけた丸棒切って削って太鼓バチに仕上げる仕事があるんだった!!

おか〜ちゃ〜ん、店番よろしく!!
スポンサーサイト



はなぽん祭り

最近あんまり気合いを入れて晩飯を作ってないので、ネタに乏しいAQUAの旦那でございます。

_K5_3460.jpg

これは得意の鴨せいろ。(自分用覚え書き:胸肉1枚、設定200度、温度計180度、15分、まだ焼き過ぎ)

と言うことで、ネタがつきたので、はなぽん祭りにしたいと思います。

まずは動画。

http://www.youtube.com/watch?v=RYPRRWx8BBo



犬を飼ってない人には喧嘩に見えるかもしれませんが、2匹とも絶好調で遊んでます。

後はいつもの公園で撮ったはなぽん写真集。お暇な方は↓の「続きを読む」をクリックして御覧くださいませ。

続きを読む »

AQUA花火史上最大!!

明けましておめでとうございます。

サイクロン崩れの熱帯低気圧が近づいてきていて、雨天中止かと危ぶまれたカウントダウン花火ですが、奇跡的に雨の合間で打ち上げることが出来ました。

_K5_3361.jpg

長らく弟子として修行してきた優馬(右)も立派な花火師に成長いたしました(笑)。

_K5_3362.jpg

まずは動画をごらん頂きたいのですが、大迫力の映像ですので、ネット速度とPCに余裕のある方は是非720pHDの高画質、フルスクリーンでお楽しみください。

http://www.youtube.com/watch?v=QDYcwkWbzz0&hd=1
↑HD再生用リンク↑



いや〜、どえらいことになってますねぇ〜(笑)

実は火をつけた私も途中から口をぽかんと開けて呆然としてしまいました。

だって、こんな派手な花火買った覚えないんだもん(爆)

途中で気が付いたのですが、同じ場所で別のチームがうちを超える巨大花火にこそっと火をつけていたのでした。

お陰様で、AQUA花火史上最大、大迫力のカウントダウン花火と相成りました。

ちなみに撮影機材も新しくいたしまして、パナソニック史上最高画質!!X900Mで撮影いたしました。

それでは皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。

_K5_3378.jpg

| ホーム |


 BLOG TOP