fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

丸刈りにされただワン(泣)

ぽん太だワン、はなですワン。

_K5_2845.jpg

わたしたち、こんなにふっさふさに毛を伸ばしてたのに、2匹揃って丸刈りにされましただワン(泣)














_K5_2867.jpg

はなよ、ニューカレドニアはこれから暑くなるからこれで良かったんだワン。

_K5_2888.jpg

ということで、続き↓ははなぽん写真館。
 

続きを読む »

スポンサーサイト



太鼓エクササイズ?

なんだか今は和太鼓ブームだそうで、こんな僻地にいても和太鼓の情報集めにあまり困ることがありません。

で、BS11で放送している「太鼓ちゃんねる」と言う番組を日本太鼓協会さんが第1回分から全てYoutubeに上げてくれているので、せっせせっせと見ております。

http://www.youtube.com/user/taikojapan

そのなかで、三宅島の伝統的な祭り太鼓、三宅打の打ち方を紹介している部分を抜粋してみました。

え?太鼓に興味ない?

でも、二の腕のたるみが取れて下半身が引き締まるって言ったら興味あるんじゃないですか???

それではみなさま、30〜40cmの丸棒、なければ硬く丸めた新聞紙を用意して一緒にやってみましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=hHuQKiUrPGw



めちゃくちゃしんどいです、ぜぃはぁ、、、

最近朝のランニングもスイミングも全て太鼓叩きのための筋トレと化してきております。

先週の晩ご飯。

_K5_2766.jpg

鴨すき♪

_K5_2769.jpg

雉焼き丼とクレソンのおひたし、ワサビ風味。

雉って言っても使ってるのは鶏もも肉ですから。

ごちそうさまでした。つっくどん、つっくどん、つっくどんどん。

色々作ったもの

本人は全然そんなつもりではなかったのに、いつの間にやらニューカレドニア和太鼓倶楽部『夢』の部長になってしまって(平部員だったのに・・・)、活動を続けるためにニューカレドニア和太鼓協会を設立するはめに陥っているAQUAの旦那、改め和太鼓協会会長でございます。

_K5_2735.jpg

会長のお仕事。太鼓を手に入れること。

ニューカレドニア国際マラソン実行委員会がなぜか和太鼓を7台持っているらしいので、担当者(自分)に連絡してマラソン実行委員会の会長(友人)と借用契約を結んで太鼓を借り受け保管すること。

539405_351422531608954_906124468_n.jpg

部員を集め練習場所を確保すること。

_K5_2745.jpg
あびラーメンはうまいなぁ〜〜〜 http://kubota-men.jp/products/detail.php?product_id=51

集まってくれた人がみんな練習できるように練習用太鼓を確保すること。

_K5_2747.jpg

自分の車のタイヤを新しくして古タイヤを持ち帰ること。(?)

_K5_2751.jpg

タイヤに荷造りテープを貼って太鼓を作ること。

_K5_2750.jpg

人通りの少ない早朝に店の前でベニヤ板をジグソーで切って台を作ること。

_K5_2759.jpg

自宅の駐車場でタイヤ太鼓の試し打をすること。



♪どんどこ、どんどこ、どんどこ、どん!!

| ホーム |


 BLOG TOP