fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

ご無沙汰いたしました。

今月頭の6月8日から風邪をこじらせてしまって、かろうじて仕事はできるけど風邪引いてる状態で悶々としておりました。で、今週の始めにいつまでも具合が悪いと思っているから治らないんだと、無理矢理ランニングを再開して、なんとか9割方復帰いたしました。

風邪をひいていても世間は動いていくもので、今月26日から来月8日まで、「ニューカレドニア日本人移民120年祭」と言うものが開催されておりまして、、、主催しているのは日本親善協会(ニューカレドニア日系人会)、そして協力団体がニューカレドニア日本人会、ニューカレドニア裏千家茶道会、etc、etc…

で、わたくし、いつのまにやらニューカレドニア日本人会の理事になっておりまして(実はおかあちゃんが理事になる時についでに私の名前も入れちゃったんですが)、まあ、なんだかんだと病み上がりだなんて言ってる場合じゃないぐらい忙しくしております。

120年祭関連その1。

_K5_1266.jpg

日系人会からの委託でAQUAで120年祭Tシャツを作って販売しております。

店で売るだけじゃなくて、昨日今日と120年祭イベントの目玉の一つでもある、北村英治率いるスーパーカルテットのコンサート会場で出張販売なんかもしております。

120年祭関連その2。

今朝からはヌメア博物館で、移民2世、ニューカレドニア生まれの津島ジョージ寿夫さん(房総浮世絵美術館オーナー)が所有する浮世絵の展覧会が開かれているのですが、、、昨日の夕方、緊急で日本人会の方に、硯とバレンを持って来てないので誰か貸して下さいと。

ほう、版画のデモンストレーションもやるんですか、硯は日本人会の習字セットをAQUAで預かってるので、そこから5個は貸し出せるけど、バレンですか・・・

default[2]

そんなもん誰も持ってないだろうな、、、でも無いと版画出来ないよな、








426171_3486223648546_575469600_n.jpg

作りましたっ!! 材料:段ボール紙+プチプチ+結束バンド

きっと120年前に移民して来た人たちも、無い物は作って生活してたことでしょう(爆)

でもね、私が作ったプチプチバレンを会場に持っていってくれた人によるとね、版画のデモンストレーションをするわけじゃなくて、ビデオで浮世絵(木版画)の作り方を紹介するコーナーがあって、ビデオだけじゃ分からないからいろいろと実物も展示したかったんだって。それぢゃ、だめぢゃん・・・(実はプチプチバレンは展示されたらしい)

そしてまだまだ120年祭のイベントは続きます。

次はなにが起きることやら・・・


いつもの作って食べたもの。

_K5_1332.jpg

握り寿司っ!!

いや~、ちょっと甘く見てました。それらしい寿司を作るの難しいです。次回はシャリをもっと小さく、ネタはもっと幅広に切り出してみたいと思います。

でも、生牡蠣の軍艦はうまかったよ~~~

おまけ:

_K5_1282.jpg

「ぼくたちは元気だワンっ!!」
スポンサーサイト



2回目のトライアスロン

50を越して始めたトライアスロン、2回目いってきました。

結果、惨敗。トライアスロンなめてました。

_K5_0320.jpg

スタート前、友人のフレデリックと。彼は去年初ハーフマラソン、そして今年トライアスロンデビュー。この時点ではまさか一般男子80人中78位と79位になるなどとは知りもせず、やる気満々の二人(笑)

_K5_0331.jpg

海が蒼いぜ・・・

_K5_0361.jpg

スイム:去年より気持ちも体も楽に泳ぎ切って、手持ちのタイムで去年より4分ぐらいは短縮できたとちょっと喜んでるカッパ。実はスイムのタイム計測はバイクスタートまでだったようで、本当は去年より6秒遅れ。

_K5_0713.jpg

バイク:去年は付けてなかったDHバーを付けてエアロポジションで空気抵抗を減らして快調に走ってた・・・

_K5_0719.jpg

はずだったのに、2周目の終わりで明らかに去年より遅れてることに気付きモチベーション一気に低下。バイクタイム、去年より3分56秒遅れ。

_K5_0977.jpg

バイク終了時点で2時間を8分もオーバしていたので、目標の3時間ぎりは夢の彼方へと遠のき、てくてく、てくてく足を進めるのみ。ランタイム、去年より9分5秒遅れ。

_K5_1108.jpg

と言うことで、公式ゴールタイム3時間13分49秒(タイムゲート差があり過ぎ!!)。

走ってた最中はスイムで稼いだのにバイクで遅れたと思ってましたが、全部勘違い!!ランが遅すぎました。

7月のマラソンに向けて心を入れ替えて走り込まないと・・・

  まずは入れ替える心をどこかで安く買ってこないと ((x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

| ホーム |


 BLOG TOP