fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

ヤムいもっ

おかあちゃんが朝市でヤムイモを買ってきました。

a665c5208c0d11e1b10e123138105d6b_7.jpg

ヤムと言うのは日本語にするとヤマノイモだそうで、山芋の仲間です。

で、こっちで売ってるヤムイモは中が白いのと紫のと2種類あります。

おかあちゃんは芋に爪を立てて中が白いことを確認して買ってきました(笑)。

でも、切ってみたら中の方は半分紫のイモでした。

おかあちゃんはとりあえずすりおろして、とろろご飯にしたのですが、いまいちの出来でした。

その晩は、ま、こんなもんかな、で終わったのですが・・・

翌日、冷蔵庫の中に芋が残ってるのを見つけて、むくむくと探究心がわき上がってきました。


・  (ネット検索中)


なるほど、灰汁が強い芋は酢水に20分ほど漬けて灰汁を取るといいらしい。

子供の頃、父親の手伝いですり鉢でゴリゴリゴリゴリおろした芋をすってた覚えがある。

お茶碗サイズのすり鉢ならあったはず
【食器棚】ヾ(¬_¬;) ゴソゴソ

ということで、皮を剥いた芋を縦半分に切って酢水に晒して、おろした芋をすり鉢ですってみました。

ゴリゴリゴリゴリ

どんどん粘り気がまして、空気を含んでふっくらしてきました♪

ゴリゴリゴリゴリ

鰹出汁を入れて、延ばして、すって、延ばして、すって

ゴリゴリゴリゴリ

_K5_0009.jpg

とろろそばの出来上がり~~~

まあ、イモが白くなかったので、白くないのはしょうがないですが、これ、めっちゃくちゃうまかったっす。

おかあちゃんに「残りのイモ、おろしてすったらめちゃくちゃうまかったよ~」といったら口惜しそうにしていたので、もう一回、酢水に晒しておろしてすって、

_K5_0021.jpg

晩ご飯でマグロの山かけを作ってあげました。

これもうまかったっす。

大きなすり鉢手に入れないと。
スポンサーサイト



面白いことないかな。

_K5_9978.jpg


とうちゃん、ブログネタがないからって僕の写真で誤摩化すのやめた方がいいと思うだワン。

だって、ぽん太よぉ、作って食べたものぐらいしかネタがないんだもん。

_K5_9897.jpg

オーブンが新しくなって、以前よりパリパリに焼けたタンドリーチキン(もどき)

_K5_9901.jpg

そうめんとニラ卵焼き、肉屋のローストポーク。

_K5_9961.jpg

地元牛のステーキ。

_K5_9981.jpg

マヒマヒのムニエル、カープルソース。

なんと、来週はアジアパシフィックラリーなんですが、応援している田口選手が今年は参戦していないことと、連日の雨でコースが泥まみれだろうと言うことで、見に行くのやめちゃいました。

ああ、無気力だぁ、、、( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー

店番

_K5_9910.jpg

「なんでだあれもこないのワン?」

「はな、4月は年度始めって言ってみんな忙しいんだよ」










_K5_9924.jpg

「とうちゃん、なんでだあれもこないんだワン?」

「ぽん太、だ か ら 4月は年度始めって言って・・・」

| ホーム |


 BLOG TOP