fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

失敗、、。

月曜日。

久しぶりのベランダバーベキュー♪

100426_1954.jpg

牛串と、豚バラのマリネと、ラム串、はい、全部スーパーで買った出来合です。

いつものようにベランダにバーベキューコンロをセットして、ガスバーナーで豆炭に火をつけて、焼き始めたまではよかったんですが、、、

100426_2008.jpg

一瞬目を離した隙に豚バラの脂が垂れて燃え上がって、、真っ黒くろすけになってしまいました(泣)。

まあ、こういうこともあるさっ。

火曜日。

おいらの鉄板料理、と言っても鉄板焼きではないんですが、鴨せいろ蕎麦と茶碗蒸し。

100427_2020.jpg

茶碗蒸しは弱火で鍋のふたを少しずらして蒸すとふわふわに仕上がるなり。

今週のおまけ。

自転車のタイヤがパンクしますた、、。

100426_1504.jpg

「とおちゃん、こんなのばらばらにしてだいじょうぶなの~ワン」

100426_1510.jpg

だいじょうぶ、穴の周りをサンドペーパーで磨いて、糊塗ってよーく乾かして、パッチ貼って、よーく押さえれば出来上がり。

100426_1517.jpg

2カ所も穴空いてたよ Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
スポンサーサイト



うまいものが出来た♪

月曜日。

タマネギと、ニンジンと、セロリと、もどした干し椎茸と、ニンニクを全部みじん切りにして、多めのバターとオリーブオイルでよーく炒めて、牛挽肉入れてよーく炒めて、赤ワイン入れて半分まで煮詰めて、小麦粉入れてちょっと炒めてね。

ホールトマトの缶詰と、トマトピューレと、チキンブイヨンと、ローレルと、水入れて煮立てて、灰汁とって、弱火で2時間煮込んでみたの。

100419_2017.jpg

やっぱり手間ひまかけると、うんまいねぇ~~~

火曜日。

おいしいミートソースが出来たので、ラ ザ ニ ア~

100420_2021.jpg

レストランのや出来合のラザニアって、なんかちょっとしつこいんだけど、自分で作るとなんでこんなにおいしいんでしょうかねぇ。

いやぁ~、うまかった、うまかった。

今週のわんこっ。

100421_1406.jpg

「ぽん太です。おとうちゃんと、おかあちゃんにSPANCっていう動物愛護団体に連れて行かれて、折の中に入れられてしまいますた。僕、SPANCに捨てられたのぉ???」

んなわけないっ!! おかあちゃんの気まぐれ(?)でボランティア活動に連れて来ただけです。で、子犬用のドックランが空いてたから、そこに入れてボランティアのお仕事終わるまでお留守番。

100421_1409.jpg

「おら、まさおだぁ~。こんなエリザベス・カラーなんて、おらの力を持ってすればばらばらにできるんだどぉ~」

って、おねがい、あっちこっちにカラーぶつけて、こわすの止めてねぇ~

晩飯、、だけ。

月曜日:フィレメダイオン、ディジョンソース。クラブファルシ付き。

100412_2024.jpg

ディジョンソースは前回タマネギのみじん切りが気になったので、今回はタマネギをバターで炒めて、白ワインで煮詰めた後、生クリームを加えてミキサーでがぁ~ってしてから、こし器でこしたものに、粒マスタードとレモン汁とウスターソースを加えてみました。<自分用メモ

火曜日:そうめんと卵焼きとネム。

100413_1947.jpg

わたしって、卵焼きの天才???

100413_2013.jpg

前日のディナーが重すぎたので、火曜日は軽くそうめんで。

ここのところ暑さが最後の悪あがきをしているので、そうめんがうまい、うまい。

ごちそうさまでした。

ぽん太の初泳ぎ

先週のご飯。

100406_2018.jpg

牛丼。

前日に鉄板焼きをやった残りの牛肉を叩いて広げて牛丼にしてみました。鉄板焼きは写真撮んなかったの、、。

先週のSPANC(動物愛護団体)。

100407_1620.jpg

この新入りちゃん、とっても目が綺麗なんだけど、なかなかちゃんと写真撮らせてくれないんですよぉ。

で、我が家のぽん太くん。先日からバスタブで水泳の訓練をしていたのですが(動画はおかあちゃんのブログで)、いよいよ海デビューさせてみることにしました。

とはいえ、うちの近所のアンスバタビーチもシトロン湾も犬連れて入ってはいけない場所なので、小型ヨットやウインドサーフィンスクール専用の人工ビーチで泳がせてあげようと思って行ったら,なんとそこも犬立ち入り禁止、、。

しょうがないから、メリディアンホテルの下のカイトサーフィンの出艇場所になってるビーチと言うか、磯で初泳ぎとなりました。底に溜まってる泥や海藻がすぐに舞い上がっちゃうから、あんまり綺麗な海とは言えませんが、まあ御覧くださいませ。



      <<Youtubeの大きい画面で見る>>

ぽん太、君は泳ぐのが大好きみたいだから、今度はもっと綺麗なビーチで思いっきり泳がせてあげるね。

ぽん太の歯磨き

昨日のエントリーでぽん太の歯磨き写真を載せたら、動画が見たいと贅沢を言う人がいたので、今朝のぽん太の歯磨きの様子でございます。



      <<Youtubeの大きな画面で見る>>

は み が き だ い す き ♪

| ホーム |


 BLOG TOP