シルバーウィークとポン太でお蔵入りになってた写真どもの紹介です。

ママチャリ改にDHバーとサイクルコンピューターを取り付けました。バーは本来マウンテンバイクのバーエンドに付けるやつで、850フラン。サイクルコンピューターはスーパーでキャベツと一緒に買って来た1,300フラン。どっちも絶好調です(笑)。
で、作って食べたもの一挙公開!!(またかYO!!)

近所のタイ料理屋で買ったパパイヤのサラダがめっちゃ辛かったので、サムギョプサル。レタスにパパイヤサラダとお肉を巻いて、ネギ味噌コチュジャンを塗って食べると、うまぁ~~~でした。

サムギョプサルの残りの豚バラで回鍋肉。甜麺醤が味の決め手です。

鍋いっぱいだったタマネギ3個のスライスをここまで炒め込んで作った物は、

オニオングラタンスープ。メインは鴨のロースト。スープ、気合い入りすぎて濃すぎました(泣)

これはベランダバーベキュー。左から牛、鶏、豚、羊の串焼き。全部スーパーの出来合です。

他にもラーメンとか、お好み焼きとか、、、ま、写真はいいっか。
で、火曜日の朝、ランニングから帰ってくる道すがら、近所の知り合い(日本人)が引っ越しをするのでガレージセールの準備をしてました。
いったんストップウォッチを止めて、おはよ~ございま~すと覗いてみたのですが、とりあえずめぼしい物はありませんでした。
で、うちで着替えて、今度はプールにスイムに行く時に、車から覗いてみると、なんだか立派(そうな)ソファーが出て来てました。
すかさずおかあちゃんに「○川さんちのガレージセールにソファーが出てるからちぇきしといてっ!!」と電話を入れて、とりあえず1.5キロほど泳いできました。
家に帰っておかあちゃんに連絡すると、一人用のソファー二つで1万フラン、つば付けといたから回収しといてねと言われました。
で、KANGOOのリアシートを完全にたたんで荷車にして取りに行きました。
でけぇ~~~狭い我が家のど真ん中、写真よりさらにリクライニングできます。
ファーストクラスってこんな感じ???
「とうちゃん、うちにはおっきすぎるワン」