先日フィロツアーズの雅子はんが韓国出張なんてことをしてきて、その土産に韓国の旅行会社の担当者のおかあさんが漬けたと言うキムチをいただきました。
で、そのキムチを見たうちのおかあちゃんが「サムギョプサルがたべた~い!!」と言い出しました。
なんやねん、サムギョプサル・・・???
グーグル先生に聞いてみたところ、豚バラ肉をこんがり焼いてサンチュでくるんで食べるものだと判明。それならできそうやね、と初サムギョプサルに挑戦です。

豚バラ肉がちょっと固い可能性があったので叩いて延ばして筋切りしたものと、オモニのキムチ、サンチュなんて無いのでレタス、おまけでカボチャとかジャガイモとか人参も軽く茹でてスタンバイ。
タレはごま油に塩を入れたシンプルなやつと、コチュジャン、味噌、おろしニンニク、ごま油とネギのみじん切りを混ぜた味噌タレを作ってみました。
で、こんなもの普通に家の中で焼いたら油煙まみれ、もうもうになるのは見えていたので一工夫。朝からベランダの大掃除をして(普段はエンゾのチョメチョメ)こんな風にセッティングしてみました。

基本的にうちのベランダは風が外に抜ける方向なんですが、一応扇風機もまわして煙は全部外に行け~~~状態で焼き方始めっ!!
いや~~~、うめかった、うめかった。こんなうまいもの、もっと早く知っておきたかった。
おいらの定番メニューがいっこ増えた月曜日でした。
で、火曜日はエビマカロニグラタン。

天使のエビ1ダース、炒める時には外したエビの頭も入れてエビエビ風味満天のグラタンになるはずが、最後に入れたベーコンが多すぎて、ベーコン風味になってしまいました。
でもおいしかったですけどね。
ごちそうさまでした。