ご無沙汰しております。
いそがしいんです。
なんでそんなに忙しくなってしまったかと言うと、
簡単にいうとホームページを置いてる場所を引っ越ししなくてはならなくなってしまったんです。
でも、引っ越し先が今までと違うシステムなのでいろんなプログラムを書き換えなきゃいけなくなってしまったんです。
こっから先は分かる人にしか分からないかもしれませんが・・・
AQUAのホームページ関係はぜんぶ
リンククラブっていうホスティング会社に置いてあったんですが、そのリンククラブが新しく格安のホスティングサービスを始めたんです。
で、リンククラブ内で乗り換えようかと思って問い合わせをしてみたんですが、今まで使ってたLHSはウィンドウズサーバだったのに、新しく始めたLHXはユニックスサーバなので、主にネットショップ関連のプログラムをいちから書き直さなくてはならなくなるとの返事をもらいました。
で、そんなんだったらや~めた。と放置してあったんですが・・・
なんと、今まで使ってたLHSの月間利用料金が3,700円から3,900円に値上げしたかと思ったら、一気に
5,700円まで値上がり致しました。かたや新しいLHXは月1,800円です。
これはもう、LHSのユーザーを無理矢理LHXに乗り換えさせるために仕組まれたリンククラブの陰謀としか思えません(泣)
で、ぼく、陰謀には弱いんです。
ということで、LHSからLHXへ年内に乗り換えるとキャンペーン価格でとってもお得だというので、年内に引っ越すことに決めました。
つまり、
ネットショップ関連のVB_Scriptで書いてあるSQLデータベース操作部分を全面的に書き換えなくてはならなくなりました。とりあえず時代の流れはPHPだということなので、PHPの勉強から始めました。で、データベース操作のMysqlの方もMysqliとかいう拡張がはやりらしいのでそっちにしてみました。
↓がVB_Script
↓がほぼ同じ場所をPHPで書いたやつ
まあ、これを機会に色々とプログラムの改善もしているのですが、それにしてもとんでもない手間です。
で、このVB_ScriptからPHPへの書き換えだけでも膨大な量があるのに、ネットショップや掲示板などのperlで書いたCGIも手直しが必要です。
環境としてはperl/cgiは共通なので問題なさそうなんですが、、、、実は今まで使ってたLHSではスパムメール送信防止のためにCGIのsendmailをユーザーが使えないようにしてあったんです。
でも掲示板への投稿やネットショップからの注文メールを送信する必要があったので、おいちゃん一生懸命考えてCGIからVB_Scriptにデータを引き渡してメール送信していたんですよ。
そうです、またVB_Scriptです。 これもperlのCGIに書き戻さなくてはなりません。
ということで、こんなに長々と日記書いてる場合じゃありません。
仕事に戻ります。。。。。(( T_T)トボトボ
次に皆様にお会いできるのはいつの日になるのやら・・・
スポンサーサイト