fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

だしちゃった

 はっきり言って今年はいつもよりさぶい!!

 気象台発表の10日間のヌメアの気温のグラフを見ても過去平均の緑の線より下の日ばっかり。。。

20060725-229.jpg


 これからいらっしゃる皆様、朝夕の防寒忘れずにご用意ください。またシュノーケリングをされる方はウェットスーツを日本でレンタルしてくることをお勧めいたします(冬場の方が水がきれいですよ~)。

 とまあ、そんな感じでこう冷えるとやっぱり鍋に戻ってしまいますね。今回は味噌仕立ての鴨鍋。

20060726-292.jpg


 ん? なんかいつもと景色が違いますね。なんかテーブルに布団のようなものが・・・

 我が家のリビングのテーブル、ぢつはおかあちゃんが日本から運び込んだ家具調こたつだったんです。去年、一昨年はセッティングしないで乗り切れたんですが、今年はとうとう布団をかけてしまいました。もうおコタからでられましぇ~ん。
スポンサーサイト



マラソンまであと1ヶ月

 今年こそはニューカレドニア国際マラソンに参加するぞ~っとトレーニングを続けております。ランニング記録を取り始めた6月25日から今日まで24日で延べ231km走破 
 今現在、月、木は休養日に当てていますが水、金、土、日の通常トレーニング15km、火曜日がロングランチャレンジで、ここ2週続けてハーフマラソンのコース21km完走。でも今の状態だとフルマラソン参加はかなり難しいのであと1ヶ月でどこまで距離を伸ばせるかの勝負になってきました。来週の火曜日に26km、そして大会までに30kmを突破できればフルマラソンに参加しようかな・・・っと。

 体重もオーストラリアへ行った頃より6キロ落ちました。今では体重減らすことよりも足の筋持久力を高めるのが課題、、、と言うことで肉のかたまり喰ってます(前フリの長い言い訳?)

20060719-291.jpg


 脂のかけらもないニューカレドニア牛のローストビーフ。珍しくおかあちゃんが朝市でゲットしてきたほうれん草のソテー。マヨネーズ1/3(自作比)ダイエットポテトサラダ。

 ちなみにこれ以外には米もパンもなしでございます。ごちそうさま。

クローネンブルグ

 まずは写真をドン!!

20060716-290.jpg



 仕事が終わって家に帰り着くと着替えるのももどかしくプシュッと一本開けるのが常なんですが、わたくしブランドへのこだわりって全然ないんですよ。で、いちばん安く手に入るビールを買ってくる訳ですが、最近の安定安値はいちばん左の1664と言うビール(たぶん発泡酒)。有名なナンバー1ビールを造っているGBNCがライセンス生産しているもので(訂正:別の会社でした)90~95cfp(約115円)で手に入ります。

 このクローネンブルグと言うブランド、全く知らなかったんですがなんせ安くて十分ビールなのでいっつも飲んでいました。で、先日スーパーに行ったら同じクローネンブルグの別バージョン発見!! PUR MALTとKroと書いてあります(写真中央、右)。ピュアモルトは分かるんですが、もう一本は・・・黒ビール??? とりあえず95cfpと105cfpだったので試しに買って帰りました。

 試飲してみたところピュアモルトの方は泡立ちはいまいちなんですが1664よりこくがあってなかなかグッド♪。Kroは黒ビールぢゃなくてライト?って感じの今ひとつの味。とりあえず95cfpで手に入るならとピュアモルト1ケース買ってきました。

 で、昨日帰ってピュアモルトをプシュッとして飲みながら何となく缶の表示を読んでいたのですが・・・

Sans Alcool

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 ノ、ノンアルコールビールだったYO!!

 私の味覚なんてそんなもんなんですね。ちなみにクローネンブルグを調べてみるとフランス・アルザス地方のビールメーカーでKroとかいてあったのが元祖クローネンブルグ。普段飲んでたのが同社の別ブランド1664。PUR MALTはアルコール分1%未満のノンアルコールビールでした。何とも紛らわしいネーミングですが、これから休みの日は朝からピュアモルト飲んで過ごすことになりそうです(笑)。

少し忙しくなってきた

 先週はワールドカップの影響で私の休みの月曜日はばたばたしてしまったので、晩ご飯はその前の週に作って冷凍してあった茄子と挽肉のカレーを解凍してカレースパゲッティーにいたしました。

20060716-286.jpg


 サラダは実家から送ってもらった料理本にでていた白菜サラダ、アンチョビドレッシング。白菜って生でも美味しいんですね。

 翌火曜日はちょっと気合いを入れて餃子にしました。そう、例によって皮も自分で作る完全手作り餃子。<<制作レポートはこちら>>

20060716-287.jpg


 どちらもとっても美味しかったですよ~。ごちそうさま。

示談 or 頭突?

 W杯終わりましたね。月曜日は夜も明けやらぬ暗がりの中、サッカーを見る群衆の騒ぎを見にココティエ広場まで行ってきました。

20060712-288.jpg


 いやはやものすごい人の数でした。詳細と動画は<<本家>>の最新情報にアップしてありますので興味のある方はご覧くださいませ。

 こぼれネタとしては上の写真をよく見ると左右に1台づつ大型モニターが設置されているのが何となく分かると思うのですが、左のものはちゃんと1枚もののスクリーンなんですが、右のは普通のテレビを縦横4段ずつ16台並べて作ったなんちゃって大型モニターだったんです。

 当然1枚もののモニターに人が集まっていたのですが、だんだんと夜が明けてくるに従ってコントラストが薄くなり、後半になるとただの真っ白いスクリーンになってしまいました。そして群衆の中、どこからともなく係員が現れてえっさほっさと撤収していきました。

 そして試合も終盤、私は試合そっちのけでなんちゃってモニターの真横に陣取って(いつものことながらカメラバックをこれ見よがしに見せながら立ち入り禁止エリアに侵入成功)集まった人たちの騒ぎの様子を見物してました。

20060712-289.jpg



 そんなわけで、ジダンの頭突き、見てないんです。PKも見てませんでした。そう、試合を見てる人たちの喜怒哀楽を見てる方がよっぽど面白かったんですもん♪

| ホーム |


 BLOG TOP