fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

おなかの調子が・・・

 昨日のお昼にスナックデサーファーズ(本家、旦那の昼飯参照)の焼きそば食べたんですが、いつも通りの量だったにもかかわらず、おなか、と言うより胃がパンパンにはって苦しくなってしまいました。もう、食べた物が全部胃でストップして、そこから下に降りていかないような感じなんです。

 夕べはおかあちゃんが素麺チャンプル(みたいの)作ったんですが、ひとくち食べてギブアップ。もう今朝から断食に入ってます。朝も昼も食べてないのに胃がパンパン。気持ちわるぅ~~~い、はぁ。。。

 何となく、原因は分かるような気がするんですよ。なんでか知らないけれどここ数日、体重がどんどん増えてるですよ。で、きっとからだの仕組みと頭の潜在意識がもう喰うな!!って怒ってるんではないかと・・・。

 いつまで続くか、この断食??? なんかおいしい物食べたいなぁ。。。

20050331-72.jpg


                  Photo by おかあちゃん
スポンサーサイト



カメラはどこぉ~おがあぢゃん

今日はおかあちゃんがウベア島日帰り旅行に行ったので、
その写真をつまんで紹介してごまかそうと思ったのに、
さっき店に来たおかあちゃんはエンゾだけ連れ帰ってカメラを置いていきませんでした。

だから写真ないのΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

それじゃしょうがないので12年前に私が日帰りで行った時にウベアの写真です。

20050330-71.jpg


明日こそはウベアの・・・あ、明日おかあちゃんは乗馬に行っちゃうんだ。
カメラ~~~~返してね オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ

旦那のお仕事 その2

 やっばいです、今日も雨です。観光客の皆さん、そろそろお怒りモードに入りそうです。とはいえ、お天気だけはどうしようもないんですけどねぇ。

 さて、今日おとうさんは店のストックルームにこもって検品&タグ打です。

20050327-69.jpg


 まずTシャツを広げて裏表縫製ミスや汚れ、刺繍やプリントのミス、ゆがみをチェックします。で、きれいにたたんで値札のタグを付けます。

20050327-70.jpg


 タグ打機ってのはこんなピストルみたいなカッコしています。ちなみにこの商品はおかあちゃんプロデュースの新作、キャミソール。子供用から大人のXLまで全6色♪

 しかし、本家のAQUAの紹介に載せてない商品がずいぶん増えてしまったなり。。。レディースのVネック(伸縮素材)、ノースリーブ(伸縮素材)、スクープネック、7分袖ハートシャツ、メンズの刺繍シャツ(伸縮素材)etc,etc・・・

 でもなんだか苦手なんですよね、Tシャツ類の紹介ページ作るの。最近皆さんウェブ制作の学校とか行ってるんですよねぇ、キョロ/(゜゜*))((*゜゜)ゝキョロ 誰かAQUAのホームページ作りに来ませんかぁ???
(ん?別に来なくても作れたりして・・・)

なんか面白いこと無いかなぁ

まあ、そうそう毎日ネタばかりの人生もいやですが、
最近いまいち面白いことがないような気がします。
せっかく日記書くんだったらなんか笑える話しを書きたいのですが、
なんだか煮詰まってますねぇ。天気が悪いのも影響してますねぇ。

でも、隣でおかあちゃんは来週行くウベア島日帰りツアーの計画を楽しげに練ってます。え?わたし? もちろん店番です(泣)。

20050326-68.jpg


おかあちゃんが持ってるジャーキー(犬用)に群がる犬ども。

タイムd (>◇< ) アウト!

mixiの日記は更新できたんですが・・・こっちまで手が回りました回りませんでした。 (*- -)(*_ _)ペコリ

A Me

 今日は珍しく夜明け前から午前中いっぱい雨でした。おかげでおかあちゃんの乗馬も中止、おとうちゃんの朝ランニングも中止、お客様のヘリコプター遊覧も中止(だったそうです)。

 こういう日って色んなオプショナルツアーが中止になってしまうので、行き場を失った観光客の皆さんが結構ショッピングにいらっしゃるんですよね。というわけでとっても忙しい1日でした。おしまい。。。

ぐふふ・・・

今朝からまたランニング再開致しました。
お昼御飯はカップラーメン1個だけで減量体制にも入りました。

でもね、きょうはね、そんなことじゃないんだな♪

んとね、いまね、うちにね、きゃわいぃ~~のが居候してるの。

居候と言うかお預かりしてるんですけどね。

たぶん分かる人には分かるかずこちゃんの愛犬ララちゃんがね、

お泊まりに来てるの、一週間。

もうおぢさんも、おばさんも、めろめろです。

くっろいの2匹が家の中でもお店の中でもチョコチョコ付いてくるんですもの。

20050323-67.jpg


でもね、エンゾはいまいち面白くないらしい(爆)

またまた、あいたたたぁぁ・・・~(>_<。)ゝ

やっと走れるようになったと思ったのに・・・

いや、昨日の朝のランニングでちょっといやな感触はあったんですがねぇ・・・

今朝7時に起きて、ベットルームから出たものの、すぐにベットに戻っていったらおかあちゃんが聞きました。こんどはどこ?

・・・今度は左足の親指の付け根です(泣)。
なんで、どうして、もうちょっとがんばれよぉ~俺のからだ orz

                         ダイエットの道は険しい。

第2弾入荷!!

 まずは写真をどん♪

20050318-66.jpg


 あっという間に完売してしまったにっぽんのカップラーメンシリーズ、第二弾が先ほど入荷致しました。前回なかったキムチラーメンやジャガマヨ塩焼きそばなどなど、見てるだけでよだれが・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

 えっ? なんですって? いえいえそんなわけは・・・

 第一弾はちゃんと完売したんです。決して完食したのではありません。(・・;)

いつのまにやら・・・

さっき店の近所をエンゾと散歩してきました。ふと気がつくと日が落ちるのが早くなり、夕方は肌寒くなってきていました。夏、終わっちゃったんですねぇ。

結局サイクロン来なかったなぁ、今年の夏。
ウインドサーフィンしなかったなぁ、この夏。
忙しかったなぁ、夏。

もうじき秋か。秋と言えば食欲の秋♪運動の秋

がんばってランニングしなきゃ。でもね、まだね、全身筋肉痛なの。

季節が過ぎるのが早いのも、
からだの疲れが取れにくいのも、
みんな歳のせいなのさ(グスン)

いたい いたい からだが いたい

そうなんです、全身筋肉痛です。

 先月27日にかかとがコワケて以来休んでいた朝ラン(?)ですが、やっとかかとも直ってきたので昨日から再開しました。毎回故障から復帰するたびにもう壊さないようにと工夫を加えるのですが、今回もっと根本的な問題に気がつきました。

 アンスバターベ・デ・シトロンの遊歩道に敷いてあるレンガタイルってアスファルトを走るよりも足に負担がかかる代物だそうです。( ̄Д ̄;) ガーン そうですよね、どうせ走るなら足にもっと優しいルートを選べば良かったんですよね。

 というわけで、昨日からは競馬場裏の自宅からアンスバタへ出て左へ曲がり、メリディアン前を通過してライオンズクラブの遊歩道へと走ってみました。メリディアンまでは相変わらずレンガタイルですが、そのあとは土の遊歩道がず~~~っと続いてます。アンスバタ界隈より走っている人の数が圧倒的に多いです。みんな知ってたんですね、こっちの方が走るのに適してるって。

 そんな話しを店に遊びに来ていた体育会系マリン・スポーツ・インストラクターの村瀬君と話していたら、ぽろっとこんな事を言いました。
途中の鉄棒で懸垂するといいですよ(筋肉♪)

 ランニング+腹筋+腕立て伏せだけでヘロッている私にはとても無理な話しだと思いました。ちゃんちゃん。

ミクシィ

 通常日曜日は忙しいのに、今日はなんだか暇です。昨日異常にお客様が多かったので、今日はもう誰も来ないのでしょう(ちょとさびし)。

 さて、本家のBBSや←のでぶろぐ掲示板で話題になったmixi(ミクシィ)のお話です。知ってる人は知ってるし、聞いたことある人は少し知ってるのでしょうが、知らない人はまったく知らないと思いますので(当たり前の事書くな!!)、ちょっと説明しようと思ったのですが・・・いまいち私も良く分かってません(殴)。よく例えに出されるのが「出会い系サイト」のようですが、それとは大分違うようです(出会い系サイトってどんなん?)。

 いわゆる掲示板とも違ってバーチャルな世界での友人より、実世界での友人が集まってネット上で連絡を取り合うようなものなのでしょうか。もちろんmixi内で知り合って友人になる人もいるのでしょう。

 ちなみにととろさんは既に引き込み完了しました。
 さらにnamahageさんには招待状を送ってあります。
 きっと明日職場に着いて最初の仕事が入会手続きになるのではないかと思います。その他、私も入りたい!!って方いらっしゃいましたらメールにて御連絡ください。厳正な審査の上、資格審査を通過した方には招待状をお送り致します。65.jpg


 まだまだ良く分からないmixiですが、一つだけはっきりしたことがあります。
 よりいっそう忙しくなりました(泣)

キムタクがなんだ!!

もう、エンゾの手も借りたいぐらい忙しいって言うのに
おかあちゃんが遊びにいっちゃいますた。

フィロツアーズの雅子と映画「2046」を見に行ってます。
でもね、ニューカレで上映する映画ってぜ~んぶフランス語吹き替えなんですよ。
雅子(←帰国子女)の通訳がないとおかあちゃん意味分かんないですよ、きっと。

さてさて、帰って大晦日のK1の続きでも見ますかね。
昨日ちょこっと見たけど、結構おもしろいんですねぇ、最近の格闘技。
まさかからくりテレビのボビーがK1出てるなんで思いもしませんでしたよ。

20050312-64.jpg


「いらっしゃいませだワン♪」

サンバの日

【音声多重放送】

主:皆様大変お待たせ致しました。やっと望星丸のネタが書けそうです。
副:いまさらサンバの日って何日前よ。

主:3月8日の朝、私の母校の東海大学の望星丸がヌメアに入港致しました。
副:俺が乗ってたのはこんな立派な船じゃなかっただよぉ。

1.jpg


主:以下、画像が多くなるのでREAD MORE!!↓
副:たいしたこと書かないので別に見なくてももぁ↓

続きを読む »

F1開幕・・・したけれど。

 今年も開幕しましたF1グランプリ。実は私、グランプリの開催される週末は、他のことがなんも手が付けられない、F1馬鹿でございます。私の定休日が月曜日なのも通常日曜深夜に放送されるグランプリ生中継を見るためでして、今回のオーストラリアのように日曜昼間に本選が開催されるグランプリは、おかあちゃんに頭を下げて特別休暇をいただいて観戦しております。

 本選以外のフリー走行や予選はニューカレではテレビ放送しないので、店の営業時間内だとネットを介してリアルタイムのラップタイムを追いかけてます。それと同時に某巨大掲示板の実況スレッドでテレビ画像を見ている人の書き込みをチェックしてことの成り行きを追っております。

 というわけで、本日、F1グランプリ開幕戦、オーストラリアGPの公式予選1回目が行われました。今年から予選方法が(また)変わって土曜日の1回目予選と日曜日の2回目予選のタイムの合計でスタート順位が決まることになりました。

 午前中雨が降っていたメルボルン、予選スタート時点では晴れてはいるものの路面には水たまりがある状態だったようです。出走順は昨年の最終戦で遅かった順。1台走るごとに路面が乾いていき、明らかに後から出た方が有利・・・だったのですが、いきなりの土砂降り。このいきなりの雨で後半出走組はみんなあっちょんぶりけな結末を迎えたのですが、中でもひどかったのが土砂降りになるとほぼ同時に出走した佐藤琢磨選手。予選アタック前の周回中につるんっとスピン、車コワケちゃいました。よって1回目予選タイム無し。残念!!

20050305-63.jpg


 気の毒な選手もいればラッキーな選手もいるもので、TOYOTAのトゥルーリ選手は路面が一番乾いていたタイミングで出走したので、ルノーのフジケラ選手に次いで1回目予選2位。王者ミハエルシューマッハ選手(実はドンケツ)とのタイム差がなんと22秒!!。明日は一体どうなることやら、ということで旦那が使い物にならない週末は続く・・・

SUN RICE

 先日スーパーのレシートに『コシヒカリ』と書いてある日本のお米風のお米の話しを書きましたが、昨日おかあちゃんが追加購入してきたのでパッケージととくと観察してみました。まあ、とくと観察するまでもなく普段買っていたオーストラリアのサン・ライス社が生産しているもので、でっかく100% AUSTRALIAN GROWN RICEって書いてありました。<<SUN RICE社のサイトはこちら>>

20050303-61.jpg


 でもこれ今まで食べてた同社のSUN WHITEより断然日本のお米に近いです。これから安定供給されることを願ってやみません。ちなみにお値段は750gで98フランです。

 ところでニューカレドニアの輸入業者がつけた製品表示には『にっぽんの米、こしひかり』って書いてあるんですけど、元々のパッケージにはコシヒカリだなんてどこにも書いてないんですよね。きっと日本の米って言えばコシヒカリって知っていた人がいたんでしょうね。さすが日本文化に明るいフランス人!!


え”?



20050303-62.jpg


コシカリだYO!! or2<Pu!

でぶろぐ その27

 メインコンテンツだったはずの”でぶろぐ”が、いつの間にか月1ゴローと化していますが、2月の締めでございます。

 ちゅうか、その前に、足は痛いし、微熱はあるし、肩は凝ってるし、だるいです。さっき裏行ってノニジュースぐびぐび飲んできました(100mlぐらい)。慣れると本当からだに良さそうな愛おしげな味ですよ、ノニジュース。誰ですか?甘いドブの匂いだとか(タモリ)、生乾きの雑巾だとか(昔お世話になった女優さん)、営業妨害も程々にしてくださいよ、ほんとにもう。

 で、2月の体重変動なんですが、本当に乱高下していたんですが、単月でグラフ化してもあんまり意味が見えてこないので、昨年6月からの連続グラフをどん!!

20050302-60.jpg


 昨年中は上がったり下がったりしながらも確実に体重は減っていたのに、今年に入って明らかに平均体重が増えているのが丸見えになってしまいました(泣)。でも、唯一の救いは体重は増えたけれど体脂肪率は増えていないことです。タニタの体組成計でも筋肉量が1段階上がってます。つまり、脂肪が筋肉に置き換わってきていると言うことです、、、でも体脂肪はいまだ軽肥満の域を抜けておりません。

 ところで今夜は仲良くしていたSPTヒロ君とココちゃん(エンゾの彼女)が日本へ帰ってしまうので最後のお食事会です。また麻雀できるメンツが一人足りなくなってしまう。でも、最近夜更かしつらいからちょうどいいかも・・・。

おかあちゃん、今夜の御飯はなぁ~あぁ~にぃ?腹減った。。。

| ホーム |


 BLOG TOP