fc2ブログ

pictlayer

画像をクリックすると拡大表示、再度クリックすると元に戻ります。

プロフィール

AQUAの旦那

AQUAの旦那
(高橋雅彦)
南太平洋はニューカレドニアのお土産やのおやじっす。

1961年生まれ。40過ぎてマラソン、50でトライアスロン、51で和太鼓始めました。自宅当番の日には晩飯を作ったりもします。何でニューカレドニアに住んでいるのかは「旦那の経歴」でも読んでみてください。

もらうと嬉しいもの:芋焼酎

旦那のネット活動

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

ブログ内検索

過去ログ

2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【2件】
2017年 10月 【2件】
2017年 08月 【1件】
2017年 07月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【2件】
2017年 04月 【1件】
2017年 03月 【2件】
2017年 02月 【3件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【4件】
2016年 08月 【2件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【3件】
2016年 05月 【1件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【4件】
2015年 10月 【1件】
2015年 09月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 05月 【4件】
2015年 04月 【1件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【1件】
2014年 12月 【2件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【1件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【2件】
2014年 06月 【2件】
2014年 05月 【2件】
2014年 04月 【2件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【3件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【4件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【3件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【3件】
2012年 03月 【4件】
2012年 02月 【3件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【5件】
2011年 06月 【4件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【4件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【7件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【4件】
2010年 07月 【5件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【3件】
2010年 04月 【5件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【6件】
2009年 10月 【8件】
2009年 09月 【7件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【3件】
2009年 05月 【6件】
2009年 04月 【4件】
2009年 03月 【4件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【3件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【5件】
2008年 09月 【4件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【7件】
2008年 06月 【5件】
2008年 05月 【4件】
2008年 04月 【8件】
2008年 03月 【8件】
2008年 02月 【7件】
2008年 01月 【7件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【8件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【5件】
2007年 07月 【3件】
2007年 06月 【4件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【4件】
2007年 03月 【2件】
2007年 02月 【1件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【6件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【6件】
2006年 07月 【5件】
2006年 06月 【8件】
2006年 05月 【6件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【7件】
2006年 02月 【9件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【5件】
2005年 11月 【6件】
2005年 10月 【8件】
2005年 09月 【11件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【12件】
2005年 06月 【14件】
2005年 05月 【13件】
2005年 04月 【19件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【24件】
2004年 12月 【31件】
2004年 11月 【12件】

RSSフィード

カウンター

-->

Youtubeのぶれ補正がすごいことになってる!!

ポルトガル在住の先輩がアップした動画の手ぶれ補正がすごいことになっていたので、なにで補正したのですか?と聞いたところ、Youtubeの補正だよ、と意表をつくお返事を頂きました。

http://armacao.exblog.jp/15910929/
 「ユーラシア大陸果ての定置網:ヤング・ジェネレーション3」

んではおいらも試してみましょう。

http://youtu.be/q2zpHqEqeWs




これが補正する前、わざとぐらぐらさせて撮った動画です。

で、こちらが補正した動画。

http://youtu.be/BYHmRJyN4Cs




先輩のところで見たのとは、フレームのサイズ処理が違うんですが、なんにしてもすごいですねぇ~~~~

と、ちょっとびっくりしたので書いてみました。
スポンサーサイト



中国偽物文化恐るべしっ!!

私の場合、日記やブログではあんまり社会派のネタとかは取り上げないようにしてるんですけどね。それでも、今日はあえて中国人のマナーについて一言。

中国人のマナーの悪さ、モラルの低さについてはあちこちで取り上げられてますよねぇ。

最近では上海万博でのSMAPのコンサートが、「安全に開催することが困難だ」と言うことで中止になってしまいましたよね。

万博マスコットのコピー商品も摘発しても摘発しても、また売りにだされるそうですし、、。

もう、偽物を作ると言うことにいっさいの罪悪感がないと言うか、偽物を作ることがいけないと言うこと自体理解できないんでしょうねぇ。

ということで、強烈な偽物動画を御覧ください。



(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)

もうこうなっちゃうと、何でもありというか、良く思いついたと言うか、笑うしかないですよね、_(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん!  手前の黒塗り2台の窓に張ってあるのは駐禁の切符でしょうかwww

まあ、そういうこの私も、ダウンロードできないようにプロテクトが掛けられてる中国の動画投稿サイトから、インチキして動画保存してYoutubeに上げ直してるんですから、モラルもへったくれもない人間なんですが・・・<それが落ちかい!!

優勝したらどうすんの?

 ワールドカップ準決勝、フランス勝っちゃいましたね。ニューカレでは朝6時キックオフ、8時前に結果が判明してそれ以来クラクション、ラッパ、花火、奇声、何でもござれの大騒ぎです。出勤途中のアンスバタの海岸通もファンだか、ただの暇人だかに占拠されて大渋滞を起こしておりました。

とりあえずデジカメ動画を撮影いたしましたので騒ぎの様子をご覧くださいませ。

  <<ムービー:高速回線用22M>>

  <<ムービー:低速回線用0.8M>>

*ムービーはクイックタイム形式です。[Get QuikTimePlayer]

20060706-281.jpg

20060706-282.jpg

20060706-283.jpg



 もし優勝でもしようものなら撮影に行くのも危険な状態になりそうで・・・

みめ麗しきサポーター動画

 実は最近、店においてある私のマックでテレビを見られるようにしたんですよ。いや、夜8時まで店番してると地元のテレビ放送のローカルニュースが終わってしまっていて、地元のニュースをなんにも知らない生活になってしまっていたのでね。わざわざアメリカのPCパーツ屋さんからネットでPCIカードってのを買って取り付けた訳です。

20060615-272.jpg


 とまあ、これの話は6月29日発売のマックピープル8月号(アスキー)の「世界の国からマッキントッシュ」のページに掲載予定ですのでそちらをご覧いただくとして・・・

 話は急転、サッカー・ワールドカップ。正直言ってあんまり興味ないんですよ、サッカー(*゜.゜)ゞポリポリ。それでも初戦のオーストラリア戦ぐらい見ないと非国民だと言う声があちらこちらから聞こえてきたので、深夜の放送を録画して朝7時から見ました。結果は皆さんご存知の通り、私的にはスーパーアグリ並みにしょぼかったと言う感想でしたねぇ。。。でもフランスからのテレビ中継で思いっきり目が釘付けになったシーンがあったんですよ。

20060615-270.jpg


 ハーフタイムの間に映った日本人サポーター。足下から顔までスローパンでなめるように撮ってました。で、日本やアメリカで見てた人に聞いてもそんな映像なかったよと言う事なので、これはぜひとも公開したい!! と言う事で最初に書いたPCIカードがビデオ画像も取り込める事を思い出しまして、自宅からビデオデッキを店に持ち込んでキャプチャーいたしました(爆)。

<<みめ麗しきサポーター動画>> ←クリック(3.4M)

 ね、かわいいでしょ♪ ちゃんちゃん。

エレベーター動画

日本では信じられないエレベーター事故の続報が未だメディアをにぎわせていますが、私はネットでとんでもないエレベーターの監視カメラの映像を見つけてしまいました。なおこの動画は恐怖系ではないので怖いの嫌いな方でも安心してご覧いただけます。また監視カメラなので音はありませんから会社でも安心してご覧いただけます(爆)。

20060610-141.jpg



http://www.youtube.com/watch?v=G9b7e1wtiP4←クリック

みた?

3回見た?

いっぱい見てから先に進んでね♪



続きを読む »

7分でエアバスA380を作る!!

 久しぶりのおもしろフラッシュです。

20060325-252.jpg


 世界最大(?)の旅客機、エアバスA380の製造工程を7分14秒に短縮した映像です。何回見てもすんげぇ~~~~です。

<<7分でエアバスA380を作る!!>>

 なお、回線が遅くて追いつかない人は一回ポーズをかけて画像を貯めてから見ると何とかなります(何とかなりました←自分)。

久々のおもしろフラッシュ(修正済)

え~、突然ですが、久しぶりに腹痛くなるフラッシュを見つけちゃいました。親・子供・配偶者が一緒にみても何ら問題はありませんが、上司・部下・同僚がいるところではみないでください。絶対笑っちゃいます(それ以前に音出ますから)。

    <<中村屋>>

足は保っても体がもたない。。。

 昨日、一昨日と10キロ走ったのに今まで問題だらけだった膝も踵も何ともなく、『膝、踵さえ保てばどこまでも走れる』と信じていた私ですが、今度は身体が持ちませんでしたorz。頭痛い、寒気する、お腹下ってる、と3拍子揃っております。

 まあ、そういう訳で、今日のでぶろぐは物置から拾ってきたおもしろムービーです。


<<帝国のテーマ第2弾!!3頭身のダースベーダー>>
 クイックタイムムービー5.9MB

<<カットビ・ベスパ>> メディアプレーヤー3MB

ベスパって言うのはですねぇ、映画ローマの休日でも有名になったイタリアの原チャリなんです。原チャリなんですがなんでこんな音が・・・???

やる気のないダースべぇ~だぁ~

 え~、蒸し暑い日本(一部寒いパ○辺り)でお過ごしの皆様、いかがおすごしでしょうか。そう毎日暑い日が続くとなんにもやる気がなくなってしまうのではないでしょうか。そんな貴方に追い討ちをかけるようなすばらしい音楽をお送りいたしましょう。

<<ウクレレ・フォース ~スター・ウォーズ ベスト・カバーズ~>>
から「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」です。

<<ウインドウズ・メディアプレーヤー用>>


<<リアルプレーヤー用>>

タイヤするのも大変なんだねぇ←意味不明

 とりあえず具合は大分良くなったので今日はせっせとお仕事してました。ので、たいしたネタはありません。まあ、お暇な方は<<こちら>>のムービーでもご覧くださいませ。

(ファイルサイズ2メガ WMP形式)

すんげぇ~車見つけた!!

 ご存知の通り、ニューカレドニアはフランス領なので、走ってる車はプジョー、ルノー、シトロエンなどのフランス車が大勢を占めてます。日本では決して多くは走っていないフランス車ですが、昔からフランス車というのにはとんでもない特別バージョンの車がよくあるんです。

 古くはルノ-5ターボからクリオスポーツV6なんてのは、普通の小型ファミリーカーのリヤシートを取っ払って運転席の後ろに巨大エンジン積んだモンスターカーですし、私が前に乗っていたシトロエンZXも普通は1100とか1400ccのファミリーカーなのに、無理矢理2000ccのハイチューンエンジンを積んで足回りを固めた特別仕様車でした。車好きの私としてはそういった特別仕様車にとぉ~~ても引かれてしまうのですけれど、お値段も特別なのでなかなか手が出せません。

 ところが、今回見つけたシトロエンC4の特別仕様車、とんでもないです。もう、びっくり仰天です。私が今乗ってるルノーカングーとおかあちゃんが乗ってるインプレッサ(これも2リッターなのだが)をあわせて売り払っても買いたいです。ただし、この特別仕様のC4がニューカレドニアに入ってくるかは未だ調査中なんですが・・・

 それでは、皆さんにもご紹介しましょう。シトロエンC4トランスフォーマー。車にまったく興味のない方も一見の価値が絶対あります。なお、ファイルは6.6メガのクイックタイムムービーですので、回線の遅い方は右クリックして気長にダウンロードしてからご覧ください。またクイックタイムプラグインをお持ちでない方は<<こちら>>で手に入れてください。

  クリック→<<シトロエンC4トランスフォーマー>>←クリック

おもしろフラッシュ最終回

 さて、火曜日ですね。おもしろフラッシュの日ですね。いつの間にやらおもしろフラッシュの火曜日になってましたね。でもね、前回もうちょっと続けますと書いてはみたものの、やはりネタ切れ(正確には公表できないもの大杉)で、今回で最終回とさせていただきます。

 だって、残ってるおもしろいものってアダルト物やエロネタになっちゃうんですもの。と言うわけで、私の品位が疑われる前にこの企画を終了することに致しました。

 それでは皆様、短い間でしたがおもしろフラッシュにお付き合いいただきまして有り難うございました。

続きを読む »

おもしろフラッシュの6

 今日は・・・火曜日ですね。なぜか恒例おもしろフラッシュの日がやってきました。

 ところで、先週大好評だったABCの歌、最後の「トップに戻る」まで確認された方いましたか? なんとなく海外の作品のような感じがしていましたが、実は作者はおこめつぶさんと言う日本の方なんですよ。でも彼のホームページの掲示板には本当に世界中から絶賛の声の嵐が届いています。

・Nice ABC-Song! Many greetz from Germany! Holger
・Im From Montreal Quebec Canada . I love to fish too let me know if you want to see some of my fishing pictures. I also speak French. Take Care. Alex
・fajna stronka, gratuluje pomyslowosci pozdrawiam
・Siema!!!!!!!!!! Pozdro dla wszystkich z Polski

 まだまだほんの一部の抜粋なんですが、これらの書き込みに対して管理人のおこめつぶさんのコメントが洒落てます。

Thank you. But I cannot write English.

 英語書いてるぢゃん!!

 さて、実は今週分でおもしろフラッシュ最終回にしようと思ってたんですよ、朝ウワントロを走っていた時点では。でも店に来てフラッシュを溜め込んでるフォルダの中を見てるとまだまだ行けそうなのがあったので、もそっと続けることにします。ちなみに最終回の核爆級のフラッシュは決まってるんですけどね、ふふふ。


お約束:あくまで、ネット上で拾って来たもので著作権とか良く分かりません(いや、わかってますけど)。紹介した作品の著作権を有する方で不都合がある場合にはご一報ください。さっさと削除します。 <(_ _)>

<<ホンダアコード>> 多分アメリカでの車のCM
<<タモリ&てつこ>> 電車シリーズの乾電池氏作(本物?orものまね?)
<<金太の大冒険>> 1975年に大ブレークした発禁ソング

おもしろフラッシュの5

毎週火曜日恒例・・・になっちゃったおもしろフラッシュです。

お約束:あくまで、ネット上で拾って来たもので著作権とか良く分かりません(いや、わかってますけど)。紹介した作品の著作権を有する方で不都合がある場合にはご一報ください。さっさと削除します。 <(_ _)>

<<アイフル>>

<<ABCの歌>>

おもしろフラッシュの4

え~ 今日は忙しくて、どうにもなりません。臨時おもしろフラッシュです。

お約束:あくまで、ネット上で拾って来たもので著作権とか良く分かりません(いや、わかってますけど)。紹介した作品の著作権を有する方で不都合がある場合にはご一報ください。さっさと削除します。 <(_ _)>

<<逆転裁判>>

ゲームですのでお暇な方は遊んでみてください。

清く正しい伝統芸能継承者のnamahageさんへ(←掲示板参照)。今日の昼飯は
スナック・デ・サーファーズのビックチーズバーガーでした。

20041217-24.jpg

おもしろフラッシュの3

 先週に引き続き火曜日はおもしろフラッシュを仕込んでおきますね。

 今回は2ちゃんなんかに出入りしている私は人間の屑だスペシャルです。

お約束:あくまで、ネット上で拾って来たもので著作権とか良く分かりません(いや、わかってますけど)。紹介した作品の著作権を有する方で不都合がある場合にはご一報ください。さっさと削除します。 <(_ _)>

では、第三弾!! そのまんま2ちゃんねるシリーズ。

<<UNIX>>
<<ルートだめぽ>> 最後に実際のログのURLが出ますよ♪
<<泣ける2ちゃんねる>>

最後はフラッシュじゃなくてまとめサイト、かの「電車男」はここのサイトが発祥です。もちろん本なんか買わなくても全部ただで読めますよ。
<<男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ>>

おもしろフラッシュの2

 今日はお休みなんですが、大好評(コメントが2名も付いた!!)だったおもしろフラッシュ第2弾を仕込んでおきます。火曜日の朝には自動的にアップされるはず???

お約束:あくまで、ネット上で拾って来たもので著作権とか良く分かりません(いや、わかってますけど)。紹介した作品の著作権を有する方で不都合がある場合にはご一報ください。さっさと削除します。 <(_ _)>

では、第二弾!! 言葉遊びシリーズ

<<千葉滋賀佐賀>>

<<しんばし>>
<<たのしい国語>>
<<たのしいビジネス用語1>>
<<たのしいビジネス用語2>>
http://www.aqua-nc.com/icon/kotobaasobi/business3.swf

ではまた~~~(^_^)/~~

おもしろフラッシュの1

今日はとっても忙しいので”でぶろぐ”書けそうにありません。
楽しみにして頂いている皆様(きっと片手で足りる?)へ
おわびとして私の密かなコレクションを紹介します。

あくまで、ネット上で拾って来たもので著作権とか良く分かりません(いや、わかってますけど)。紹介した作品の著作権を有する方で不都合がある場合にはご一報ください。さっさと削除します。 <(_ _)>

では、第一弾!! 電車シリーズ

<<山手線>>

<<中央線>>
<<横須賀線>>
<<八王子>>
<<国分寺>>
<<京王線>>
<<乾電池氏オフ会まとめフラッシュ>>

あれ、なにげに第一弾とか書いてしまった・・・

| ホーム |


 BLOG TOP